リハビリ散歩(76)
今日は良い天気です。久し振りですねーヽ(´▽`)/。
気温は未だ低いが、こう言う天気だとつい浮かれ気分になる。暑くなることを想定して薄着で出掛けた。
今日は左回りです。
結果として今日出会ったのは夫婦の犬の散歩組だけでした。日曜日ともなるとスタートが遅いのでしょうか。それとも私が遅いのかな...(爆)。
この夫婦にも挨拶をして気分良く続行しました。
さて、例の糞のところにある家の人が来ていました。昨日午後からでも来たのでしょうか。
糞は辛うじて踏まない位置に路上駐車しています。まぁ、気が付いていないだけかも知れませんが、帰る時踏ん付けて行く可能性はありますね。気を付けて下さいね。
今日まで3日間大フンぱつして採り上げたのでここで収束させて頂きます。余りしつっこくアップすると臭って来そうですから...(;´Д`A ```。
その隣の常住者の方が朝早くから車の窓を拭いていましたので私は初めて見掛けたので挨拶しました。
この後、買い物に行った時、ラジオで聞いたのですが、とても良い話をしていましたので紹介します。
「挨拶バトル」と言う話でした。
詳しい話は覚えていませんが、何でも登下校の際、交通安全の為、黄色い旗を持って横断歩道等を渡る際、挨拶してくれるお婆さんがいてその時子供がお婆さんに声を掛けられるより早く挨拶をしたら、勝ちと決めて実行するようにしたと言う話です。
勿論お婆さんはそのことを知る由もありませんので、いつも通りに声を掛けて子供に元気を与えて送り出していたと思われます。
子供が自らそう言う決め事をして率先して挨拶をする、なんて何と感心なことでしょう。
私は日々、散歩の際、出会った人には挨拶をするようにしていますが、この子供みたいに先手を取ってとまでは意識していませんでした。
何でも先手を取った方が勝ち負けは別として気分が良いモノです。相手が返して来ようが来まいが、そんなことは関係ありません。
僅かな運転時間の間に気持ちの良い話を聞くことが出来て幸せな気持ちになりました。
明日からはこの例に倣って今までより気持ち一歩先んじて挨拶をするように心掛けようと思いました。終わり
| 固定リンク | 0
「リハビリ散歩」カテゴリの記事
- リハビリ散歩(234)(2010.12.20)
- リハビリ散歩(233)(2010.12.17)
- リハビリ散歩(232)(2010.12.16)
- リハビリ散歩(231)(2010.12.15)
- リハビリ散歩(230)(2010.12.14)
コメント