« 四季折々の庭 | トップページ | 富士山定点観測 »

2010年5月31日 (月)

エコポイント交換商品の到着

5/28、掲記商品が届きました。

私は3/20に地デジTVを買って、4/8に支払いをしました。

尤も電気屋さんはセットしたその日に申請処理をしたようなので2ヶ月後位には連絡来るでしょう、と言うアバウトな話でした。

私も別に急いでいる訳ではないし、この制度が時間の掛るモノだと言うことも知っているので成り行き任せでした。

結果的には大体予想通りの日数で届いたことになるのでしょうか。

エコポイントの還元額を認識していなかったので開けてみて結構あるな、と言う感じがしました。

全部で¥25,000.-分です。

私はパナソニックのギフトチェックをお願いしたので、これで電子レンジとオーディオルームの電球が切れたのでそれを交換しようと思っています。

早速、連絡すると当日電子レンジのパンフレットを持って来てくれたので金額範囲内のモノを買うことにしました。特別料理する訳ではないので最低限の機能さえ発揮してくれれば良いのです。

で、数値を見ると20年以上前のモノに比較すること自体意味がないと思いますが当然別モノになっています(;´Д`A ```。

これで調理の時間も短縮されるのでよし、よし、です。

これでも未だ使い切れません。後は又の機会に使うことにしよう。

後は商品の入荷待ちです。・・・多分今日持って来てくれると思います。電球の取り換えもありますので(高所の交換なのでお願いします)。

と言うことだったのですが、昨日突然電気屋さんが3時頃来られました。私はその時、庭で作業中でした(;´Д`A ```。

前日の話では日曜日は時間がないので月曜日と言っていたので肩透かしです。

突然の訪問ですが、この長い階段を脚立を持って来てくれるのですから、文句は言えません。

最初に電球を取り換えて、次は電子レンジをセットして終了。

金額分のギフトチェックをお渡しして暫し話を聞くと、何でもこのギフトチェックはクレジット会社に持ち込んで換金するのだとか。その時3%の手数料を取られる、と。

しかも換金までに更に2ヶ月位時間が掛ると言うのです。

この忙しい世の中でこの制度は全てがゆったりとしていますね。まるで江戸時代にタイムスリップしたみたいです。差し詰め手数料は悪代官が召し上げる上納金か(;´Д`A ```。

販促を兼ねてお金が回るので経済活性化の為には良いのかも知れないが、クレジット会社は人のふんどしで相撲を取ってまるで坊主丸儲けの図だ。

エコポイントの制度、私たちユーザーには良いかも知れないが、何か変じゃないの┐(´д`)┌ヤレヤレ。

早速、昨夜使ってみました、何に使ったかは食事のみすぼらしさが分かってしまうので伏せておきます(;´Д`A ```。

最新機種だけあって良さそうですが、私には未だ馴染めません。暫く使わないと駄目ですね。何と言っても暢気なレンジに長年付き合って来たので私自身を変えないと付いて行けませんι(´Д`υ)アセアセ。

又2週間ほど暗い中で音楽を聴いて来たので灯りの有難味を実感しています;:゙;`(゚∀゚)`;:゙。

| |

« 四季折々の庭 | トップページ | 富士山定点観測 »

出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 四季折々の庭 | トップページ | 富士山定点観測 »