« リハビリ散歩(106) | トップページ | 四季折々の庭 »

2010年5月28日 (金)

竹の浸食(5)

前回竹を発見してから10日過ぎました。もう直ぐ6月になるし、今年はもう出て来ないかな、と思いつつ眺めていたら、我が家の境界ギリギリに2本出ているではあーりませんか。

これは未だ30cm位と極めて小さい。今日は鉈でカットした。

これで今年は10本。勿論手の届かない離れた場所には何本も立派に育ってしまったモノがあるので地下には根が張り巡らされていてこの手の作業をしないとあっと言う間に竹藪と化すでしょう。

南側の隣家は廃屋だし、西側の隣家も最近顔を見ないし、更にその隣地の所有者には10年以上も前に草刈りに来られたのを見掛けたのが最後。ご主人は当時白髪の老人だった。

と言うことで私一人が頑張っても所詮無理な話。

宝くじが当たれば早々に撤退したいものです。゜゜(´□`。)°゜。。

| |

« リハビリ散歩(106) | トップページ | 四季折々の庭 »

竹の浸食」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« リハビリ散歩(106) | トップページ | 四季折々の庭 »