電話代の節約
掲記の件、私は利用しているカード会社の案内で昔からずっと同じサービスを利用して来ましたが、今回、NTTコミュニケーションズのしつこい、もとい熱心な勧誘に心を動かされ、重い腰を上げることとしました。
細かい違いは良く分かりませんが、何でもかつては確かにNTTの方が割高だったようですが、この「プラチナ・ライン」と言う割引サービスが出来てからは割安感は逆転したようなのです。
私自身、余り電話を使わないけれど全く使わないことはないので、このプランが出来て既に数年が経つと言う話なので、事実であれば随分損をしたことになります。
今回、遅ればせながら¥840.-を払って登録して恩恵に浴することとしよう、と思った次第です。
なお、今ならキャンペーン期間中と言うことでお礼に\1,000.-の商品券が別途送られて来るそうなので実はこれが決め手となりました。現金な話です(;´Д`A ```。
これは飽く迄も固定電話を利用しているユーザーの方に該当するサービスで携帯のみとか、光を利用している場合は別途割安サービスがあるようですね。
私は面倒なことが嫌いなので今まで変更しなかったけれどこの業界も熾烈な競争を繰り広げているのですね。
ただここまで囲い込みをするメリットって何なのだろか、私にはちっとも分かりません。
それにしても現在利用のサービスが当初来、全く内容に変更がないと言うのも何とも芸がない、と言うしかありませんな(爆)。
大したユーザーではありませんでしたが長い間利用させて頂き有難うございました(爆)。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- スマートメーター交換後6年半経過してやっと日々のデータが反映された!!(2025.01.14)
- エクセルが開けなくなった(2024.12.11)
- 一年の計は元旦にあり(2025.01.01)
- サーロジックの村田さんがお見えになりました(2024.11.24)
コメント
harumamaさん、今日は。
>特にK○○I は電話攻撃だけではなく、軒並み訪問してはチャイムを鳴らしているのです。
都会や市街地は電話攻撃だけではなく、人海戦術も行われているのですね。
そこまでやってどの位、彼らには利益が発生するのでしょうか。
その辺を分かり易く教えてくれれば検討します、とでも言いますか。(爆)
>「こちらがお得です」。なんて決めつけないでほしいですね。・・・かなり怒っています(炎)
データを示す訳でもなく、そう言うモノの言い方は止めて貰いたいですね。
温厚なharumamaさんが(炎)になって怒っているのは余程のことですね。
流石に山の中では人海戦術も人口密度を考えれば得策でないと思っているのでしょう、訪問販売や、勧誘がないのはせめてもの救いです。
電話ではありませんが、YAHOOのネット変更の勧誘も結構しつこいですよ。
その時、私はこう答えています。
トラブルとか何かあって相談したい時、お宅は電話窓口の対応がありますか、と。
私が今、利用しているOCNは窓口で直に対応してくれますよ。何でもかんでもメールとかのやり取りで済ませようとしているところとは取引出来ません、と。
要は何を伝えたいのか、スキルの違いもあるので伝わらないことが多く、直接ののやり取りではその辺も理解が深まるので良いと思いますよ、って言うと話は終わります。
電話攻勢はランダムに掛けて来るので番号の登録あるなしとは関係ないので始末に悪いですね。
投稿: EVA | 2010年5月29日 (土) 11時09分
EVAさん、おはようございます。
電話会社の熱心な(笑)勧誘にはほとほと参ります。。。
特にK○○I は電話攻撃だけではなく、軒並み訪問しては
チャイムを鳴らしているのです。
インターホンで断っても話をやめなくて・・・ごめんなさい、と
途中で切ってしまいます。
後味は悪いですが、こちらは今の状態で満足しているのですから
やめてほしいです。
「こちらがお得です」。なんて決めつけないでほしいですね。
・・・かなり怒っています(炎)
投稿: harumama | 2010年5月29日 (土) 10時24分
山田野案山子さん、今日は。
先程散歩から帰って来ました。こちらはいつ降ってもおかしくない状態です。
>リッピング作業が忙しくて
何でも夢中になってやれる対象があることは良いことです。
>CDプレーヤーがいかにエラー補正を数多くやっているか、CDしか聞いていない人には分かりませんが
知らなくても宜しいのではないですか。どうせリッピングと雖もその元のCD以上の音が引き出せる訳ではなし、更に言えばこの作業で通過する回路が圧倒的に増えるのにどうして良くなるのか凡人の私にはとても理解出来ません。
一つ言えることは明白に付加されているモノが増えると言うことです。
音楽を楽しむのにはソースの問題だけではなく、部屋と言う環境がもっと重要です。全てを同様のレベルに引き上げてこそ、真価は発揮されるので余り熱くなって一喜一憂しない方が良いと最近思うようになって来ました。
>知らぬが仏
これはこの問題だけに限らず、世の中の全てのことに当てはまると思います。
案山子さんも良く言われるように風呂には温度、モノには限度、つまり程々が宜しいのでは...。
投稿: EVA | 2010年5月29日 (土) 09時46分
EVAさん今日は
昨日の快晴から今日は一転どんより曇っています。下が濡れているので
ある時間帯に降ったものと思います。布団干しも出来ず、1日リッピング作業に
時間を潰すことにします。フォノイコもいつ来る事やら、全く音沙汰も無しですが
今はリッピング作業が忙しくて、来ても聞く暇がないので、まイッカです。
リッピング作業をやっていて思うのですが、CDプレーヤーがいかにエラー
補正を数多くやっているか、CDしか聞いていない人には分かりませんが、
CDに入っている間引きされた原音すら、更に間引きされた状態でしか聞いて
いないことになります。でもこれも知らぬが仏で、知らない方が良いことも
世の中にはたくさんあります。
投稿: 山田野案山子 | 2010年5月29日 (土) 09時17分