« 四季折々の庭 | トップページ | 私のお薦めのDD盤 »

2010年6月 5日 (土)

サーロジックよりデモルーム並びにSPシステムの概要発表される!!

掲記の件、トップページの右欄http://www.salogic.com/index.htmに概要が発表されました。

内容はサーロジック創音工房デモルームのタイトルで

10畳リスニングルーム、32畳リスニングルーム対応キットとして模型図が更にその下にマルチアンプドライブ・システムスピーカ(6~8WAY)の構成内容

が発表されています。

このマルチアンプドライブ・システムスピーカが私が完成の暁に導入を予定しているDSPドライブSPシステム=終のSPそのものなのです。

我が家は対応キットを利用することは敵いませんが、せめてSPを導入して残り少ない日々サーロジックの村田マジックの真骨頂の一端を堪能したいと思っている訳です。

これからオーディオルームを検討されている方はこのデモルームの完成を待って直接ご自身の耳と体で体感され今後の指標とされれば宜しいのではないでしょうか。

少なくとも拙い私の経験から言えることはこれから生まれるこのオーディオルームとマルチアンプドライブ・システムスピーカのセットが最も音楽鑑賞を心行くまで味わえる一番のショートカットの方法だと思います。

音楽鑑賞を最終目的とされている方には最適の組み合わせです。つまりハイエンドシステムを有する環境をいとも簡単に凌駕することが出来るからです。言い換えればハイエンドシステムをお持ちの方がそれに相応しい部屋=環境をお持ちとは限らないからです。

要はシステムと部屋のバランスが合っていないことが悪戦苦闘されている主たる要因となっているのです。

勿論全て自分でやらなければ気が済まない方はこの限りではありませんのでこの記事はパスして下さい。

兎に角今まではオーディオルームとSPシステムは当然別の話として更にシステム類はバラバラで順次集められて少ない情報(どうでも良い情報はゴマンとある)と乏しい経験・知識で自分の求める方向を彷徨っていた訳です。

このキットは村田さん自身が全国をチューニングされて体得された貴重なチューニングノウハウが惜しみなく注ぎ込まれています(村田さん以上に実体験によりノウハウを得られた方はおられないでしょう)。

又SPシステムも世界の数多くのSPの音色を体感されて最も音楽鑑賞に相応しい組み合わせを考え、更にユニット自身の特徴(最も美味しい帯域)を活かして利用する等無理のない繋がりの良い構成を考えておられます。

それを活かし切る為に他社製品で構成するよりは自社製品で全て賄うことで最も効率の良いプリ部とパワー部の構成が出来、言い換えれば無駄が少ないエコタイプのアンプ構成となるのです。

更に言えば、無駄と思われるハイパワーも必要ないのです。要はSPを鳴らし切れれば良い訳ですから(パワーでねじ伏せるやり方は不要なのです)...。

現時点ではユニット自身の素性は未だ公開されていませんがそれほど遠くない段階で発表されると思います。

私自身現在未だ見ぬ恋人にいつ会えるのか、と言う高揚感で一杯です(尤も現実での経験はありませんが...(;´д`)トホホ…)。

実はこの発表がいつ行われたのかは分かりません。私自身毎日サーロジックのHPを確認していたのですが、気が付いたのが昨夕でしたので、私より早くお知りになった方も沢山おられるかも知れません。

多少の前後はありますが、私自身今か今かと待っていた発表なのでついつい興奮して取り急ぎ記事にしました。

内容については私の推測で村田さんと摺り合わせをした訳ではありませんので村田さんの描いている内容との整合性は分かりません。

飽く迄も私の想いを書いた次第ですのでその点は御容赦下さい。

詳しい内容をお知りになりたい方は今後の発表を待って確認されるのが良いと思います。

現段階では飽く迄も概要発表ですから...。この項お終い。ルム
サーロジック創音工房デモルーム
 

 

 

| |

« 四季折々の庭 | トップページ | 私のお薦めのDD盤 »

夢のSP物語」カテゴリの記事

コメント

takeotさん、おはようございます。
>デモルームの完成したバージョンは時々お邪魔していまして十分良さを体感しております
otoさんのところはそれなりに完成度も高いでしょうが、村田さんの意図しないことが色々と行われたことが原因で可なりイメージとは違っています。謂わばプロトタイプのようなモノですから、今度のキットはそう言う点は全くありませんので次元の違うデモルームになると思います。
今後それを採用出来る人が羨ましいです。
>どんなSPなのか?そこが楽しみです!
村田さんの能力が存分に発揮されたモノになることは間違いないので私も非常に楽しみです。

投稿: EVA | 2010年6月 6日 (日) 07時18分

EVAさん今晩は!
いよいよなのでしょうか?楽しみですね!まあデモルームの完成したバージョンは時々お邪魔していまして十分良さを体感しておりますのでSPも良いものができると思いますね!どんなSPなのか?
そこが楽しみです!

投稿: takeot | 2010年6月 5日 (土) 22時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 四季折々の庭 | トップページ | 私のお薦めのDD盤 »