« 竹の浸食(7) | トップページ | ヤフオク面白笑劇場顛末記 »
カラタネオガタマ・・・この段階で良い香りが漂っている。
シブカワツツジ(ミツバツツジ)
同
サツキ
ハコネウツギ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後整理をした。今日もサザンカやツバキの枝抜きをした。内部がスカスカになる位切ったので風通しも良くなるでしょう。
そろそろ植え潰しのサツキが咲く準備をし始めた。咲いたら、直ぐに次のステップとして刈り込みをしなければいけない。我が家の庭の最大の作業です。何せ傾斜かつ面積が結構あるので私の体力では1日では多分無理。
ゆっくりやるとしよう。
日時 2010年6月 2日 (水) 14時58分 庭関係 | 固定リンク | 0 Tweet
マツさん、おはようございます。 >カラタネオガタマは淡いピンクの花が咲くのかな? 花は現在の姿が少し開いただけでちっとも花らしくありません。この木は香りが全てです。(爆) >広さと傾斜で、ホント管理が大変と思います。 好きでやったこととは言え、健康問題がこれほど重く圧し掛かって来るとは考えていませんでした。 全て健康であればこそですね。何はなくとも健康が一番、と言うことが切実に思われる今日この頃です。 マツさんも健康第一で長ーく楽しんで下さい。
投稿: EVA | 2010年6月 3日 (木) 07時28分
こんばんわ、EVAさん。
カラタネオガタマはお盆のころに咲く、ハスの花のようにも見えます。 淡いピンクの花が咲くのかな?
EVAさんの所、広さと傾斜で、ホント管理が大変と思います。
投稿: マツ | 2010年6月 2日 (水) 21時47分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
マツさん、おはようございます。
>カラタネオガタマは淡いピンクの花が咲くのかな?
花は現在の姿が少し開いただけでちっとも花らしくありません。この木は香りが全てです。(爆)
>広さと傾斜で、ホント管理が大変と思います。
好きでやったこととは言え、健康問題がこれほど重く圧し掛かって来るとは考えていませんでした。
全て健康であればこそですね。何はなくとも健康が一番、と言うことが切実に思われる今日この頃です。
マツさんも健康第一で長ーく楽しんで下さい。
投稿: EVA | 2010年6月 3日 (木) 07時28分
こんばんわ、EVAさん。
カラタネオガタマはお盆のころに咲く、ハスの花のようにも見えます。
淡いピンクの花が咲くのかな?
EVAさんの所、広さと傾斜で、ホント管理が大変と思います。
投稿: マツ | 2010年6月 2日 (水) 21時47分