« 竹の浸食(9) | トップページ | 富士山定点観測 »

2010年6月11日 (金)

四季折々の庭

Img_30651 ハコネウツギ

 

 

 

 

Img_30671サツキ

 

 

 

 

Img_30681

 

 

 

 

Img_30691 植え潰し

 

 

 

 

Img_30701 サツキ

 

 

 

 

Img_30711

 

 

 

 

Img_30721 植え潰し↑とは別の場所

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

午後整理をした。

きょうは午前中時間がなかったので撮影も午後になってしまった。その後整理に入った。

時間が余りないのと雲行きも怪しいので今日も手刈りを主体にした。

明日、天気次第では電動バリカンで少し剪定をしたい。

植え潰しのサツキもボチボチ咲いて来たのであと少し咲いたら、剪定開始。

昨年に比べると矢張り開花も遅れているので全てが後ろ倒しになってしまう。梅雨入りも遅れているのでま、いっか...(爆)。

| |

« 竹の浸食(9) | トップページ | 富士山定点観測 »

庭関係」カテゴリの記事

コメント

マツさん、おはようございます。
>日曜以降、天気は崩れるようですね。
今朝の予報では来週はいよいよ梅雨入りのようですね。
私も雨と睨めっこしながらの剪定が忙しくなりそうです。(爆)
>私は今週末、どこも行かないでおきます(^_^;)
今週は作戦会議ですね。
>キンラン、やられたんですか!?心ない奴ですね。
どうせ育てられないので益々絶滅に瀕することになり非常に残念です。

投稿: EVA | 2010年6月12日 (土) 07時25分

こんばんわ、EVAさん。

日曜以降、天気は崩れるようですね。
ここんとこ毎週出かけていますから、私は今週末、どこも行かないでおきます(^_^;)

キンラン、やられたんですか!?
心ない奴ですね。

投稿: マツ | 2010年6月11日 (金) 22時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 竹の浸食(9) | トップページ | 富士山定点観測 »