四季折々の庭
手前はサツキでこれから
向かいの廃屋のシュロの雄花(蕾?)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後整理をした。
今日は長めの鋸で昨日に続き、サザンカの枝抜きをした。
その後、他の木の枝を切ったりして、最後は笹の芯抜きと新芽がボコボコ出て来ているので刈り込みバサミでカットした。この作業はホンと夏まで続きそうですね。
未だサツキが咲かないので剪定が出来ない。梅雨に入る前に出来たら最高なのですが...。
今はサンデー毎日なのでのんきに構えていますが、本音はどうなることやら、と実は戦々恐々なのです(;´Д`A ```。
| 固定リンク | 0
「庭関係」カテゴリの記事
- 我が家の庭の見取り図作成(2024.09.06)
- 高枝切りを買った(2017.09.29)
- 我が家の敷地内の木が折れて飛んだ。(2016.04.17)
- 今朝の庭(2014.01.10)
- 落ち葉(2013.12.06)
コメント
永彌さん、今日は。
いつもコメント有難うございます。
>白地にピンクの模様がなんとも言えず見る者の目を やわらかく癒やしてくれるようです
数は多くないですが、こう言うふんわりした感じが何とも言えず、好きです。
>我が家のサボテンですが...いまのところは まだ蕾のままです
サボテンは希少なモノは人間の一生の時間で一度見られたら良い位の開花のスパンが長いものもありますね。
サボテンの花は原色で鮮やかなところが好きです。
>少し肌寒い日があったりしましたので開花にも影響があるのかもしれないですね (笑)
天候不順は全ての植物に影響していますね。回りまわって我々人間にも甚大な影響を及ぼしているので困っています。゚゚(´O`)°゚
>写真 了解です! o( * ' ∇ ' * )o開花いたしましたら お知らせ致します♪
ご面倒をお掛けします。楽しみにお待ちしています。
投稿: EVA | 2010年6月 1日 (火) 15時10分
( ⌒ ∇ ⌒ )ノ~~~ こんにちわ
サツキ... 可愛らしい色合いですね~
一色もいいけれど こうして白地にピンクの模様がなんとも言えず
見る者の目を やわらかく癒やしてくれるようです
ところで 我が家のサボテンですが...
いまのところは まだ蕾のままです ┐(´ー`)┌
そういえば。。 少し肌寒い日があったりしましたので
開花にも影響があるのかもしれないですね (笑)
写真 了解です! o( * ' ∇ ' * )o
開花いたしましたら お知らせ致します♪
投稿: 永彌 | 2010年6月 1日 (火) 13時49分