« リハビリ散歩(室内昇降階段) | トップページ | 富士山定点観測 »

2010年7月30日 (金)

HANK JONES(ラストライブ)を聴く

HANK JONESのラストライブ盤のJAM AT BASIEが先日7/28発売予定日通り届いた。

Img_34201

’09.8.14~15に掛けての一関のジャズ・スポット”ベイシー”でのライブ録音です。

即ち「ベイシー」40周年記念企画として収録されたモノです。

LPも同時に初回限定生産として発売された。私は最後のチャンスなので両方とも購入しました。

お陰で9月はひもじい生活に更に追い打ちを掛けられることになるのは間違いない。゜゜(´□`。)°゜。。

 

現状が分かってやっているのだから仕方がありません。

さて、CDは10曲収録されています。LPは6曲のみです。差があるのは収録時間の制限によるモノなので仕方がありませんね。

メンバーはHANK JONES(p)、DAVID WONG(b)、LEE PEARSON(ds)、RAYMOND MCMORRIN(ts)です。

1.COOL STRUTTIN’(*)

2.COTTON TAIL

3.SUMMERTIME

4.HAVE YOU MET MISS JONES?(*)

5.ROAD SONG

6.IN A SENTIMENTAL MOOD(*)

7.MERCY、MERCY、MERCY(*)

8.TWISTED BKUES(*)

9.MOOSE THE MOOCH(*)

10.BLUE MONK

曲の後の(*)はLPにも収録されているモノです。

ハンク・ジョーンズはジョークを連発する楽しい人で、「ハンク・ジョーク」と改名したら、と言ったやり取りももう出来ない。それほど乗りの良い人だったそうです。

さて、

この録音はアナログ一発録音です。

テープはAMPEX 456のハーフ・インチ・アナログ・テープ(この企画は入手困難なこのテープを探すことから始まった)

テレコはSTUDER A-820を2台とDOLBY SR等と共にレコーディング・モービル(NEVEコンソール33609搭載)に持ち込んだ。

演奏はこの通常盤を聴いてもライブの雰囲気は勿論、音の瑞々しさは格別のモノがある。

我が家のチープなシステム・環境でも充分楽しめます。

これがクリスタル・ディスク¥50,000.-では一体どんな感激を得られるのでしょうか。

尤もその能力が発揮出来るのは全てが整わなければ適わないことも事実でしょうが、聴いていないモノの想像を逞しくさせることだけは事実である。゜゜(´□`。)°゜。。

それほどこの通常盤でも良く分かる、素晴らしい演奏であり、素晴らしい録音・仕上げと言えます。

↑のように9月はしんどいな、と書きましたが、これ程素晴らしければひもじさも全然苦になりません┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~。

未だ、入手されていない方は後悔されないようにこれだけは押さえておいた方が良いと言える最近入手したCDでは飛び抜けて良いと太鼓判が押せる数少ない名盤と私は思います。・・・大きなお世話でした。

このCDを聴いて感じたこと。

2日間120名の方がお聴きになったそうですが、その選ばれた方たちがハンクと同じ時を共有された貴重な時間は一生の思い出となるでしょうね。まさに至福のひとときだったことでしょう。本当に羨ましいー!!

でもソフトを入手していつでも楽しむことが出来る幸せが得られるのもこれまた至福のひとときと言えましょう。

私はこれで充分満足しています。・・・ないモノねだりは敵わない。!?

追記

ラストレコーディング盤が¥3,150.-でこのラストライブ盤が¥3,000.-とはこれ如何に。内容からしても同じ人が絡んだソフトにしては価格設定が逆ではないのかい、と思いたくなるのは私一人か!?(どちらも¥3,000.-であれば文句は言いませんが...)

| |

« リハビリ散歩(室内昇降階段) | トップページ | 富士山定点観測 »

CDソフト」カテゴリの記事

コメント

takeotさん、おはようございます。
>今日当たりレコードも自宅に届いていることと思います!
それは楽しみですね。
私は例によって暫く聴きませんので感想を楽しみにしていますよ。
>CDの値段が同じでないのは発売元がちがうからなのだと思います
まあ仕方がないでしょうね?
CDの価格は大体収斂されて来ていると思っていますが、未だ微妙に差があるのが気になっています。昔から内容とは関係のない世界なので仕方がないとは思っています。
>SACDのハイブリット盤
これも通常盤と同じ設定が普通ではなかったでしたっけ。まぁ、チョッと言いたかっただけですのでそれ以上のことは何もありません。(爆)
>ところでデスクユニオンのHPを見ましたら昨年のチェコでのコンサートCDとレコードが発売されておりました!音源はまだまだあるということですね?
そうでしょうね。でも私はこれでお終いです。
これ以上買うと餓死してしまいますから...。。゜゜(´□`。)°゜。

投稿: EVA | 2010年8月 1日 (日) 07時40分

EVAさん今晩は!
今日当たりレコードも自宅に届いていることと思います!
CDの値段が同じでないのは発売元がちがうからなのだと思います
まあ仕方がないでしょうね?
片方はSACDのハイブリット盤ですしね!
ところでデスクユニオンのHPを見ましたら昨年のチェコでのコンサートCDとレコードが発売されておりました!音源はまだまだあるということですね?

投稿: takeot | 2010年7月31日 (土) 23時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« リハビリ散歩(室内昇降階段) | トップページ | 富士山定点観測 »