« 四季折々の庭 | トップページ | 富士山定点観測 »

2010年7月16日 (金)

BETTYE LAVETTEを聴く

久々のアルバム紹介です(;´Д`A ```。

今日紹介するのはBETTYE LAVETTE(ベティ・ラベット)です。アルバムはINTERPRETATIONS:THE BRITISH ROCK SONGBOOK(’10.5発売 ANTI)です。

Img_3310160~70年代のBRITISH ROCKのカバーです。

これは中年音楽狂さんが採り上げておられましたので聴いてみようかな、と思い財政状況厳しい折ながら購入しました(;´Д`A ```。

既に毎日聴いているのですが、並行して所有のCD100選+αに選んだものも順次聴いているのでどうしてもそれと比較することになり、中々アップに踏み切れなかったのです、

が聴く内に中々味わいのあるアルバムだと思いましたので紹介することにしました。

1.THE WORD・・・JOHN LENNON/PAUL MCCARTNEY

2.NO TIME TO LIVE・・・TRAFFIC

3.DON’T LET ME BE MISUNDERSTOOD・・・NINA SIMONE

4.ALL MY LOVE・・・LED ZEPPELIN

5.ISN’T IT A PITY・・・GEORGE HARRISON

6.WISH YOU WERE HERE・・・PINK FLOYD 

7.IT DON’T COME EASY・・・RINGO STARR

8.MAYBE I’M AMAZED・・・PAUL MCCARTNEY

9.SALT OF THE EARTH・・・ROLLING STONES

10.NIGHTS IN WHITE SATIN・・・THE MOODY BLUES

11.WHY DOES LOVE GOT TO BE SO SAD・・・ERIC CLAPTON

12.DON’T LET THE SUN GO DOWN ON ME・・・ELTON JOHN

13.LOVE REIGN O’ER ME(BONUS TRACK:LIVE)・・・THE WHO

私が彼女を聴くのは勿論これが初めてです。

特徴ある声です。硬質感のあるざらついた声と言えば良いのでしょうか。

歌のうまさ、表現力等素晴らしいし、何回も聴く内にしっかり刻み込まれてしまいました。

それでジャケの写真を見る限り結構なお歳のように見えるし、と調べてみたら...、

’46生まれとなっていました。ドッヒャー、私より上だ。

この歳でこの声量で語り掛けられたら参ってしまいますね。ジャンルはロックですが私にはこの程度は全く問題ありません。

バックも中々ハードで重厚感があって私は好きです。

中年音楽狂さん良いアルバムを紹介下さって有難うございました。

中年音楽狂さんがこのアルバムを聴かれて早速その前の2枚を注文された気持ちは良く分かります(爆)。

でも私はそう言う財政状況ではないので暫くこれで我慢します。゜゜(´□`。)°゜。。

| |

« 四季折々の庭 | トップページ | 富士山定点観測 »

CDソフト」カテゴリの記事

コメント

takeotさん、おはようござます。
ロックが駄目な人でなければOKです。(爆)
>来週にはハンクジョーンズも出ますしね!
私は先日、ハンクのアルバム纏めて3枚(LP1枚、CD2枚)発注しました。
暫く飲まず食わずとなりますが、後は野となれ山となれです。(爆)

投稿: EVA | 2010年7月17日 (土) 07時29分

EVAさん今晩は!
お二人が良いと言うことは良いアルバムなのでしょうね?
今回のブログで誰のどの曲を歌っているのか?わかったのでさらに聞いてみたくなっておりますが!ビートルズのUSBを買ってしまったのでしばらくは我慢の日々を送らないとならに状況です!
来週にはハンクジョーンズも出ますしね!まずはそちらから攻めるつもりです

投稿: takeot | 2010年7月16日 (金) 22時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 四季折々の庭 | トップページ | 富士山定点観測 »