« 富士山定点観測 | トップページ | 四季折々の庭 »

2010年7月 5日 (月)

痛風治療(1)

掲記の件、昨日音キチドクターさんと言う方から薬に頼らなくっても食酢で直りますよ、って言う有り難い情報を頂き、早速昨日の昼食後からご指示頂いた分量を水で希釈して飲んでいます。

昨日の「お買い物」の記事で買って来て飲んでみます、と言う記事に対してコメントを頂いていたので早速返事を書いてアップした積りだったのですが、PM1時過ぎのコメントが何と本日の朝まで公開されていないことに気が付きませんでした。

音キチドクターさんお読み頂いていたら、返事がないな、と思われたかも知れませんね。全く私のボケがなせる技で誠に申し訳ありませんでしたm(_ _)m。

で、2回服用して就寝した訳ですが、実は私はその他にも体のあちこちが痛いのでそれもあって痛み止めを処方して貰っているのですが昨夜は痛み止めは服用せず、薬としては降下剤と食酢を食後に飲み、寝る前に睡眠薬を飲んで寝ました。

結果ですが、痛み止めを飲んでいないにも拘らず痛みには変化はありません。

足の腫れもパンパンに腫れていたのが少しは引いたのか皺になっています。勿論未だ1日経過しただけなので早急な結論は出せませんが、少なくとも今の段階では悪くなってはいない、と言うことは間違いないです。

昔から酢を飲むことはあったので酸っぱさには慣れていたつもりですが前のモノは価格も全然違う高級品で飲み易くなっていたので今回の酢そのモノは矢張り幾ら希釈したとは言え、酸っぱいです(;´Д`A ```。

でもこれで良くなれば私のような貧乏人には大変な福音です。

それにしても音キチドクターさん自らが痛風持ちだった何て実体験された方の言うことは重みがあります。

又私の今回の痛風記事に対し暖かいコメントを寄せて下さった方の中には音キチドクターさん以外にも3名の方が痛風持ちだったことも改めて知り、ある程度の年齢になればなり易い病気でもあると言うことも改めて知りました。

この記事で追跡リポートをして行きますので、私が快方に向かった場合は読者の皆さまの中で今後又痛風になるようなことがありましたら、お試し下さい。

| |

« 富士山定点観測 | トップページ | 四季折々の庭 »

健康関連」カテゴリの記事

コメント

音キチドクターさん、今晩は。
>酢の効果は摂取して二時間位です。その後は効果減衰して四時間後には体内から消えてしまいます。
効果減衰が早いのは何よりです。余りに長いと逆に心配になって来ます。薬も一緒ですけれどね。
>毎日さぼらずに飲み続ける事です。
安いモノですから、継続することには問題ないです。
食事療法を言われるのが一番辛いことです。これだと何を食べても良いと言うのが今掛り付けの先生と同じ立場なので安心しています。

投稿: EVA | 2010年7月 5日 (月) 18時48分

追信です。
酢の効果は摂取して二時間位です。その後は効果減衰して四時間後には体内から消えてしまいます。重症の方(癌など)には、二時間ごとに摂取することを薦めています。リウマチの方も5年で完治されました。
コツは、毎日さぼらずに飲み続ける事です。後は酢の量を減らさない事です。コップの底から2センチ以上は一回に飲みましょう! 酢を飲んでいれば、食べて悪い物などは有りません(笑)しっかり食べて下さいね(笑)

投稿: 音キチドクター | 2010年7月 5日 (月) 17時02分

音キチドクターさん、今日は。
対処療法と根本療法の違いは分かっていたのですが、いざ、自分がそうなったら、藁にも縋る思いで弱気になってしまうモノですね。
>疲労物質の乳酸を酢が掃除してくれると言うのはノーベル賞で証明されています
そうなのですか。全般的に無学な私ですが、特に医学関係のことはお手上げですので難しいことは分かりませんが、根っこは同じところにあるのですね。
>副腎皮質ホルモンの元となると言うのが有ります。このホルモンは、病原菌への抵抗や自然治癒能力に関係する重要なホルモンです。
私はEVAさんの痛風以外の体の痛みも治ると考えています。
これが治ればこの先バラ色になってしまいますが、余りにも長い間苦しめられて来たのでどう対処して良いものやら...。(爆)
これは治ってから、ゆっくりと考えれば良いことなので目下のところは焦らず体を元に戻すことですね。
有難うございました。
毎日かどうかは分かりませんが、この記事は続けて行きますので内容にお気付きのことがあればどしどしご指摘下さい。

投稿: EVA | 2010年7月 5日 (月) 16時12分

EVAさん、こんにちは。
医者の出す《痛み止め》は、鎮痛剤ですから当然に痛みは楽になります。でも強い薬ほど身体に負担です。根本的に病気を治すのは、体質改善し、体内の疲労物質の乳酸を消す事が必要です。乳酸の溜まった体質が《酸性体質》です。 痛風もリウマチも糖尿病も、癌もこの《酸性体質》が原因の大半です。疲労物質の乳酸を酢が掃除してくれると言うのはノーベル賞で証明されています(笑)血圧もコレステロールも下がります。痛風や重度の肩凝りは3日もすれば改善されるのが分かります。
酢に関するノーベル賞はもう一つ、《副腎皮質ホルモンの元となる》と言うのが有ります。このホルモンは、病原菌への抵抗や自然治癒能力に関係する重要なホルモンです。
私はEVAさんの痛風以外の体の痛みも治ると考えています。

投稿: 音キチドクター | 2010年7月 5日 (月) 15時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 富士山定点観測 | トップページ | 四季折々の庭 »