東京スカイツリーを見てみたい。
標題の件、私が東京へ行って見てみたいと言うのではなく、我が家の近くにある伊豆スカイラインの十石峠のケーブルカーに乗って頂上で降り立ったら、見えるのではないか、と思ったのです。
実は先日の日曜日の番組で東京スカイツリーを採り上げており、この今までにない工法や土台が正三角形で上に行くに従って捩じれるように円形に変形している姿を紹介しておりました。
ですから見る位置によって形が違って見えるのです。
因みに東京タワーやパリのエッフェル塔は土台が正方形です。
それはこの記事の本題ではないのですが、その高さゆえ、どこまで眺望が効くのかと言う質問に半径95kmの範囲を見ることが出来る、と言っていまして私の住む伊豆半島の東側(相模湾側)はその範囲に入ります。
我が家からは伊豆スカイラインの尾根が壁になって絶対に東京スカイツリーを見ることは出来ませんが、十石峠なら見えるのではなかろうか、と言うことで電話して確認してみました。
予想通り視界が良ければ、と言う条件付きで見える可能性は有りそうです。
ただし、何分にも距離があるし、目標物が小さいので気象条件の良い日、例えば冬の良く晴れた日には米粒状で見えるかも知れませんね(;´Д`A ```。
可能性の話で多分認識出来ないでしょうね。
因みに高さは634m。
竣工予定2011年12月、開業予定2012年早春。
スケジュール通りであれば2011年12月以降良く晴れた日に双眼鏡を持って確認に行ってみようかな。・・・生きていればの話、一寸先は闇。゜゜(´□`。)°゜。。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- スマートメーター交換後6年半経過してやっと日々のデータが反映された!!(2025.01.14)
- エクセルが開けなくなった(2024.12.11)
- 一年の計は元旦にあり(2025.01.01)
- サーロジックの村田さんがお見えになりました(2024.11.24)
コメント