« 富士山定点観測 | トップページ | 四季折々の庭 »

2010年7月26日 (月)

リハビリ散歩(134)

今日も相変わらず暑そうです。

昨日休んだので今日はさっさと出発。

今日は左回りです。

最近ちょくちょく話をするようになった方で、いつも庭の整理のみならず、付近の草むしりもやっておられる表彰状モノの方です。

今日は声を掛けると周辺の花の名前やら、庭には果樹を沢山植えて将来果樹園にしようと思っている等一気に色々お話を伺うことが出来た。

何でも敷地は3区画で庭の面積は広いし、何と言っても略平坦地なので我が家とは大違い。。゜゜(´□`。)°゜。

又、↑のようにとても世話好きで他のお宅も大変そうなところあれば無償で夫婦で庭の草むしりをしたりしているようです。

過日知り合いのところでこの話を聞いていたのですが、今日その世話好きな方が分かった次第です。

かと思うと

近所に飛んでもないお爺さんが住んでいて何でも道端のみならず他人宅の庭のヤマユリを始め、各種の花の蕾が大きくなってこれから咲くぞ、と言う時期になると散歩をしながら折っていると言う飛んでもない人がいると言うのです。

これは立派な犯罪ですね。管理組合や警察にも話しているらしいのですが、現行犯でないと取り締まれないとかで謂わば、問題児(爺)の野放し・放し飼いですね。犬の放し飼い以上に質が悪い。

苗字はで歳は70歳を超えているとかで何が楽しくてそんなことをしているのでしょうか。

本当に世の中には変な人がいるものです。

勿論、この人物の正体は既に割れているのですが、現状お手上げ状態のようです。

幸いにも私は散歩の時間帯が違うようで未だ会ったことがないみたいです。

特徴を聞いたので会えば分かると思いますが「あんた、何でやねん」と詰め寄ってしまいそうです。

他にも変な方は結構いるそうで、姥捨て山も安住の地ではないようです。

と言うことで今日はここで長話をしたので帰宅したら1時間半も経っていました(;´Д`A ```。

当然、家に入った途端汗は噴き出し、着替えて水とスポーツ飲料を飲みました。

水だけでは体内の塩分が薄まってしまい却って良くないと言うことなので昨日初めて買って来ました。

何だかんだでコストの掛る夏です(。>0<。)。

| |

« 富士山定点観測 | トップページ | 四季折々の庭 »

リハビリ散歩」カテゴリの記事

コメント

遊雲工房さん、早い時期での独立ですね。
>お客様より「助かった・役にたった」の言葉を頂くことを励みに頑張っております。
そう言う仕事が一番良いですよね。
17歳も24歳も大した差ではありません。(爆)
私は三島の中心街には前の社会保険事務所に行った位なのでそれほど詳しくはありませんが大体当たりはつきました。
丁度この辺りはシャッターが下りている店が多くはないですか。三島が元気出さないと東部地区は活性化しません。
皆さんの為にも頑張って下さい。
>お近くにお寄りの際は、どうぞお声掛け下さい。
(我が家は「うなよし」より徒歩3分です。)
その時期が来ましたら、探させて頂きます。(爆)
今後とも宜しくお願いします。

投稿: EVA | 2010年7月26日 (月) 15時27分

EVA様

素早いレスありがとうございます。
私は昭和40年9月生まれのもうじき45才です。
(2周り差なんて失礼致しました。)

会社勤めの頃は、どうしても「お客様のために仕事をしている」
という実感が湧かずに独立しました。現在6年目になります。

お客様より「助かった・役にたった」の言葉を頂くことを励みに
頑張っております。

お近くにお寄りの際は、どうぞお声掛け下さい。
(我が家は「うなよし」より徒歩3分です。)

投稿: 遊雲工房 | 2010年7月26日 (月) 13時43分

遊雲工房さん、今日は。ようこそお越し下さいました。
>南伊豆町で貸別荘のお手伝いをしております。
夏休み中は大忙しでしょう。
>私も金融機関(マル保)におりましたので
そうですか、今後とも宜しくお願いします。
私は23年生まれの62歳です。
>ただ今、「うなよし」の前は大行列です(笑)。
そういえば、今日は丑の日ですね。
三島はウナギの名店が多いので有名ですが、私は一度も行ったことがありません。(;´Д`A ```
ウナギを食べてこの暑い夏を乗り切りたいモノですね。
>暑さ厳しい折、ご自愛くださいませ。
メリハリあって良いとも言えますが、少々度が過ぎる感もなくはないですが、生き延びるしかありません。
遊雲工房さんもウナギを食べて貸別荘のお手伝い頑張って下さい。

投稿: EVA | 2010年7月26日 (月) 13時02分

拝啓、ココログより参りました。
私は今、南伊豆町で貸別荘のお手伝いをしております。
(本業は三島市で中小企業診断志をしております。)

私も金融機関(マル保)におりましたので、貴殿に大変親しみを
感じました。(多分、私の方が2周り近く若輩ですが…)

ただ今、「うなよし」の前は大行列です(笑)。
そういえば、今日は丑の日ですね。

暑さ厳しい折、ご自愛くださいませ。

投稿: 遊雲工房 | 2010年7月26日 (月) 12時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 富士山定点観測 | トップページ | 四季折々の庭 »