リハビリ散歩(152)
今日は朝起きた時は曇天でしたが、多分良くなると思って洗濯しました。
今日は風がないようです。でも気温はひとときに比べれば低目です。
左回りでスタートしました。いつもは便利屋さんがいる場所に今日は珍しい人が座って電話していました。
私を見ると電話も丁度終われるタイミングだったのかどうかは分かりませんが、終えられたので暫し久し振りの談笑です。
この方は我が家のリフォーム関係をやって頂いている地元の大工さんです。
近所にいても用件がないと中々会う機会もないので話が弾みました(爆)。
私は大工さんの方が若いと思っていたのですが、聞いてみると私より1学年上だとか。誕生日で言うと僅か3ヶ月の差なのですが...。
仕事を続けている人は若くて良いですねー。頭は剥げている(失礼)けれど、体がピンピンしているのが一番です。
矢張り人生の最後はピンコロが一番だと痛感しました。゚゚(´O`)°゚
四方山話をしていると当の便利屋さんが来たのでどうやら電話の相手は便利屋さんのようですね。
仕事の打ち合わせのようなので私は失礼して散歩を続行しました。
その後はいつも自宅の庭の整理をしているおばあちゃんが反対方向の道から歩いて来たので挨拶しました。「鉄砲ユリが咲き始めましたね」と...。
9月末から10月初めにタイミングが合えばユリ根を分けて貰う約束になっています。基本的にユリを植え替えるタイミングは地上部が枯れてしっかりと根っ子が肥大するのを待ってから行う。早く掘り上げると花が咲き終わったばかりで精力を使い果たしているので小さいのです。
その後も散歩のご婦人や犬の散歩の方に会いました。
今日何と言ってもびっくりしたのはこのクソ暑いのにジョギングをしている人を見掛けたことです。特別若いでもなく、と言って良い歳と言う訳ではないが、このアップダウンの多い山道のジョギング。余り無理をしない方が良いですよ、と心の中で呟いてしまいました(;´Д`A ```。
私から見れば羨ましいの一語ですが...。
まぁ、マイペースで散歩をして帰宅したら、汗はどっと噴き出しました。取り敢えず顔を洗って洗濯モノを干してから、先日頂いたとっても美味なるものを1/4カット頂き、パソコンに向かって記事を書きました。終わり(この美味なるものは8/23にアップします)。
| 固定リンク | 0
「リハビリ散歩」カテゴリの記事
- リハビリ散歩(234)(2010.12.20)
- リハビリ散歩(233)(2010.12.17)
- リハビリ散歩(232)(2010.12.16)
- リハビリ散歩(231)(2010.12.15)
- リハビリ散歩(230)(2010.12.14)
コメント