四季折々の庭
今日は良い位置に咲いてくれました。
・・・・・・・・・・・・
午後整理をした。
今日は昨日に比べて気温もさることながら、風があるので暑いけれど心地良い。
従って汗も爽やかな感じでべとべとした感じはない。
今日は「毟る」を中心に結構沢山のエリアをやった。この作業は腰・膝を曲げる必要があるので今の私には少々苦痛を伴うが、と言って座り込んでやれるほどのスペースがないのが実情です。
もう一つ、いつ何時長いニョロが出て来るかも分からないのでそうそう寛いだ状態では作業が出来ません。常在戦場態勢です(爆)。
都合1時間半弱やったけれど角度を変えてみたりすると結構歯抜け状態で取り漏れが多いですね。
時々は摘むもやったのですが、植え込みの上に乗っかっている枯葉を摘もうとしたら、それはカナヘビでした。色が似ているので最初は全然気が付かなかった。敵も身構えていたのでしょうか。私が気が付いて、手を引っ込めても微動だにしなかった(爆)。
ささやかなハプニングもあったりしたけれど楽しい作業でした。
誰に見られる訳でもない庭ですのでこれこそ自己満足で楽しんでいる作業です。
いつの日にか素晴らしい庭になることを夢見て...。
2:40現在、1階は27.7℃、2階は29.2℃と矢張り低いですね。
| 固定リンク | 0
「庭関係」カテゴリの記事
- 高枝切りを買った(2017.09.29)
- 我が家の敷地内の木が折れて飛んだ。(2016.04.17)
- 今朝の庭(2014.01.10)
- 落ち葉(2013.12.06)
- 玄関脇のモミジ(2013.12.01)
コメント