四季折々の庭
散歩の途中で咲き始めたモノを見付けました。
決して日当たりは良くない場所ですが、株は我が家に比べると数倍大きいモノです。
他の蕾も我が家よりも大き目でした。我が家ももう少しで咲いてくれそうなので楽しみです。
今日は少し遠くでした。未だ蕾は沢山ありますので期待しましょう。
・・・・・・・・・・・
午後整理をした。
今日は午後になって結構暑くなって来た。でも一昨日までの勢いはない。
風もあるし、体も楽です。今日も昨日に続き、「毟る」を主体にやった。今は土が乾いているので毟るのも比較的楽です。余り小さいモノだと掴みにくいが掴めるとズボっ、ズボっと簡単に抜ける。
彼らも精一杯生きて子孫を残す努力をしている訳ですが、だからと言って目を瞑って見過ごしていると庭も荒れ放題になって私の方が困ってしまうので適当に整理をさせて貰っている次第です。
共生・共存とは言うは易く行うは難しです。まぁ、人間の都合ばかりを押し付けない程度に住まわせて貰うと言う謙虚な気持ちで今後も自然に対峙して行きたい、と思っています。
2:40現在、1階は27.9℃、2階は30.0℃でした。この調子だと比較的楽です。
| 固定リンク | 0
「庭関係」カテゴリの記事
- 我が家の庭の見取り図作成(2024.09.06)
- 高枝切りを買った(2017.09.29)
- 我が家の敷地内の木が折れて飛んだ。(2016.04.17)
- 今朝の庭(2014.01.10)
- 落ち葉(2013.12.06)
コメント