四季折々の庭
球紫陽花・・・蕾
・・・・・・・・・・・・・・
午後整理をした。
今日は色々あったので食事がずれこみ午後のスタートが若干遅れた。
と言うことで終わってみれば時間は1時間半もやっていたので3時を回ってしまった。
今日は刈り込みはさみを使っての剪定と草刈りをした。
実は午前中のヘビの件以外に今日は管理組合の方と話する時間があって、その時に先日近所で植え込みの中にキスズメバチの巣が見つかった話が出たので、私も一気に慎重になった次第です。
巣が大きくなっても大丈夫な位の空間が確保されていればそう言うところにも巣を作るのだと言うことを知り、植え込みの中に無暗に手を突っ込んだりする作業は見通しが良い場所以外は出来なくなりました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。。
我が家の庭は基本的に植え込みが多いので要注意ですι(´Д`υ)アセアセ。
そう言うこともあって慎重にしていたのですが、何年か前から、葉だけは成長し続けていたのでどう言う花が咲くのか楽しみにしていた花が咲いているのを発見しました。
1日中陽が当たり辛い日陰の暗い場所で咲いています。
私が知らないだけで、どこにでもあるモノかも知れませんが始めてみたので写真を撮ってみました。
ヤブランでした。
3:15現在の気温は1階が28.0℃、2階は30.4℃と又上がって来ています。
一体いつまで続くのか...。
| 固定リンク | 0
「庭関係」カテゴリの記事
- 我が家の庭の見取り図作成(2024.09.06)
- 高枝切りを買った(2017.09.29)
- 我が家の敷地内の木が折れて飛んだ。(2016.04.17)
- 今朝の庭(2014.01.10)
- 落ち葉(2013.12.06)
コメント