« 富士山定点観測 | トップページ | 四季折々の庭 »

2010年8月 9日 (月)

サーロジックからSPユニット公開される!!(2)

昨夜パソコンを閉じる前にHPを見たら、ユニットの中身が変更になっていた。

ホーン型システムの話です。

以前から良く話題に出る東京の惣野邸の音を目標としているようですね。

あそこまで巨大なシステムに村田作のシステムがどこまで肉薄出来るか、更には凌駕することが出来るのか非常に楽しみです。

システムは巨大であっても非常に良くコントロールされておりそこが村田さんの惚れ込んでいるところでしょう。

と言うことで詳しい記事はhttp://www.salogic.com/DemoRoom/Speakers/SALogic-speakers.htmlの後半に書かれていますので気になる方はご覧下さい。

私は出来上がりの状態で村田さんのお薦めのシステムを導入する予定ですが、私自身の今の気持ちはドーム型システムに期待しています。・・・先のことは全く分かりませんが。

更に今朝起きて見たら、パワーアンプのことが書かれていた。

まさに急ピッチで準備が進んでいるようだ。元々村田さんの頭の中には設計図が出来ていることでしょうから、今まさにそれを具現化出来る素材が市場にあると言うタイミングのようです。

加えてその実力を確認する為のオーディオルームもなかった訳ですから、今がその好機と言う訳ですね。

10年も違うと素子の能力には雲泥の差がありますから、ワインで言えば熟成に熟成を重ねた今が飲み頃のタイミングと言うことでしょう。

こちらhttp://www.salogic.com/DemoRoom/PowerAmp/LM3886&INA103AMP.htmlに書かれていますので気になる方はご覧下さい。

私も日々目を離せなくなって来ました。完成が待たれます。

追記

PM4:30

更に記事が書き増しされていた。今まで時間が止まっていたのが嘘のように一気にトップギアに入ったようだ(爆)。

暑いのでオーバーヒートに気を付けて下さいね。

| |

« 富士山定点観測 | トップページ | 四季折々の庭 »

夢のSP物語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 富士山定点観測 | トップページ | 四季折々の庭 »