リハビリ散歩(171)
今日は3日振りの散歩です。
季節はすっかり秋ですねー。一度下がった気温は日中多少上がっても朝晩は余り戻らない。
蝉の鳴き声もすっかり聞えなくなりました。(多少は聞こえますよ)
昨夜は長袖のパジャマで毛布も出して被りました。
散歩の前に洗濯が終わっていますが、これの処理はいつもの如く帰ってからです。
と言うことで今日は左回りです。服装は汗もかくだろうと思って半袖で出掛けました。
便利屋さん以外は誰にも会いませんでした。
2日続けての雨の所為でしょうが、沢ガニが道路に出て来てせんべいになっているのが2~3ありました。
ここは危険だと言う学習能力がないのでしょうね。
又割と古くから建っている家ですが、軒下が穴開きボード仕様なのですね。以前は割とこのスタイルが多く見られましたが、大抵の家がキツツキ系の鳥に穴を拡大されています。
穴開きボードでなくても開けられる時は開けられますが、少なくとも開けられ易い構造は避けた方が良いですね。
大きくなった穴には鳥は勿論ひょっとするとヘビだって侵入するかも知れませんし、スズメバチが巣を作った日には大変なことになりますね。
駆除の為に相当大掛かりになりますし、ある程度壊さないと作業も出来ないと言うとんでもないことになります。
この家は都合6ヶ所大きく開けられています。オーナーは気が付いていないのでしょうか。
廃屋ではないようなのでチョッと心配です。
涼しいので気持ち良く歩くことが出来ましたが、最近は足の親指の付け根の痛みより膝と腰が気になっています。
ホントにボチボチやるしかありませんが、これがズーと続くと思うと少々気が滅入ります。
帰宅すると矢張り汗はかきました。下着は着替えて洗濯モノを干して一段落です。
でも暫くじっとしていると半袖では矢張り寒く感じます。着替えようット...。
| 固定リンク | 0
「リハビリ散歩」カテゴリの記事
- リハビリ散歩(234)(2010.12.20)
- リハビリ散歩(233)(2010.12.17)
- リハビリ散歩(232)(2010.12.16)
- リハビリ散歩(231)(2010.12.15)
- リハビリ散歩(230)(2010.12.14)
コメント