四季折々の庭
球紫陽花
・・・・・・・・・・・・
午後整理をした。
今日は朝は暑かったが、午後はそれほどでもなさそうな感じがした。
それは庭にいると心地良い風が吹き抜けるので初秋の爽やかさを感じたからだ。
でもそれは甘かった。この甘い判断で1時間半弱作業をした。今日は「摘む」を中心に後はドウダンツツジの植え込みに手を突っ込んで枯れ枝を取り除いた。
面白いようにバキバキと枯れ枝は取れます。
これをやって上げないと日が当らないところの枝は枯れた状態でそのままになって行き、風通しも悪くなる。
枯れた枝は元に戻らないので遠慮する必要はない(爆)。
今日は全部出来なかったが、切り上げて家の中に入って気温を見るとそれは予想を遥かに超えていた。
2:55現在の気温は1階が29.1℃、2階は31.7℃と日増しに高くなっているではあーりませんか。どうなっているの...。゜゜(´□`。)°゜。。
| 固定リンク | 0
「庭関係」カテゴリの記事
- 高枝切りを買った(2017.09.29)
- 我が家の敷地内の木が折れて飛んだ。(2016.04.17)
- 今朝の庭(2014.01.10)
- 落ち葉(2013.12.06)
- 玄関脇のモミジ(2013.12.01)
コメント