四季折々の庭
大分草臥れて来た。
最後の1個(蕾)は未だ少々時間が掛りそう。
タムラソウ
一杯ある
・・・・・・・・・・
午後整理をした。
今日は略曇りの一日となりました。
気温は丁度良い塩梅です。
今日は最も建物に近い部部ですが、今まで最も手を掛けていないところをやりました。でも、一番手が掛りそうなので少しやって又いつものところをやりました。
手を掛けていないところはやることが多くなっているのでどうしても後回しになります(;´Д`A ```。
又明日から少しづつやることにしよう、と言い聞かせています。
今日「摘む」をやって辺りを見ていると道路の反対側の土の部分が新しく掘り返されているような気がして近付くとそれは恐らくイノシシの仕業ではないか、と言う気がしました。
ここにはヤマユリは元々ないのですが、ミミズ狙いでもしているのでしょうか。
それにしても食べるモノがないとは言え、日々近くをうろつかれていては気が重い。
早くねぐらに帰ってくれー、と言いたいです。
で、今日も1時間半強作業をしました。体は正直なモノで調子が良いとついつい時間を忘れてしまいます、と言っても往時とは比べようがないですが...。
PM2:50現在、1階は20.7℃、2階は24.2℃と温かです。
| 固定リンク | 0
「庭関係」カテゴリの記事
- 我が家の庭の見取り図作成(2024.09.06)
- 高枝切りを買った(2017.09.29)
- 我が家の敷地内の木が折れて飛んだ。(2016.04.17)
- 今朝の庭(2014.01.10)
- 落ち葉(2013.12.06)
コメント