« スーパーアナログディスク(6)・・・備忘録 | トップページ | 四季折々の庭 »

2010年10月 8日 (金)

リハビリ散歩(185)

今日は下り坂と言うことですが、今のところ大丈夫です。

で、今日は左回りです。

久し振りに庭弄りの好きなIおばあちゃんに会ったのでイノシシの話をした。

するとおばあちゃんは少し離れた山の上の方に畑を持っているらしくそこも例年やられている、と言う。

段々と下界方面に足を延ばしている感じです。

その後昨日の不法投棄の現場です。

例の食器棚と思しきモノは姿形が見られませんでした。

管理組合の警告文を見て放棄者が持ち帰ったのか、再利用したい人がいて持ち帰ったのか分かりませんが、取り敢えず1件落着と言ったところでしょうか(爆)。

恐らく棚の大きさと足場にしてあった空き缶も片付いていたので当の本人が持ち帰ったのだと推測されます...。軽トラ以上の車でないと運べない。

と書いてアップした後

昼前、管理組合の方が訪ねて来て昨日警告文を貼りに行ったら既に棚はなくなっていた、と。

と言うことは私の読みは外れてどなたか持って行った人がいたのでした。たまたま必要としていた人がいて良かった、と言うことで目出度し、目出度しですね(爆)。

その後昨日のタクシーの件、連日やっているとは思いませんが、その通りで誰もいませんでした。

昨日一応、為念でタクシー会社に連絡はしておきましたが、その後どのように対応されたのか私は知る由もありません。

対応に出た女性は私の連絡先も聞かないレベルの対応だったので恐らく聞かなかったことで済ますのでしょうね。

このタクシー会社のみならず関連会社もそう言うレベルだと判断されても仕方がないと思います。

地域の会社として発展して欲しくない企業ですo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!。

最後の道で野菜を買って帰る途中の御夫婦が何やら空を見上げていましたので、尋ねてみるとアケビの蔓でした。

今年はないですねー、と言っておられました。結構大きな蔓なので実があってもおかしくないと思いましたので、これも天候不順の影響なのでしょうか。

至る所に天候不順の影響が出ています。

勿論イノシシの話をして注意をするようにお話しましたら、下界の噛みつき猿の出没前にこの山でも奥さんが見たと言っていました。同じ猿かどうかは分かりませんが未だゝ自然一杯の山だと思いました。

帰宅したら汗びっしょりで又ゝ下着の着替えです。

AM9:05現在の気温は1階が18.9℃、2階は21.1℃でした。

| |

« スーパーアナログディスク(6)・・・備忘録 | トップページ | 四季折々の庭 »

リハビリ散歩」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« スーパーアナログディスク(6)・・・備忘録 | トップページ | 四季折々の庭 »