リハビリ散歩(199)
今日は久し振りの青天です。
でも、朝雨戸を開けると一瞬で窓が曇る等相当外は冷え込んでいそうな感じがしました。
放射冷却、ここは山なので自然のモノと言うことで都会のモノとは全然感触が違います。
で、散歩に行った訳ですが、外に出た感じはそれほど寒くはありません。
服装もそれほどしっかりとした冬自宅はしませんでした。普通に着込んで出掛けました。
今日はこの後嬉しいプレゼントがありました。
それは散歩をし始めて半年位経った頃散歩の途中のお宅で日々庭弄りをされているIおばあちゃんと親しくなり、色々話している内にその時期が来たら、球根類上げるよ、と言って下さいました。
その時期が10月下旬~11月上旬のことでした。
尤もタイミングがずれて会えなければその日はずれ込んで行く訳ですが、たまたまドンピシャのタイミングで今日、お会い出来たので頂くことが出来ました。
ちゃんとおばあちゃんは覚えてくれていました。嬉しいですね。
散歩の帰りに寄って。その時まで掘って準備しておくから、と言われたので散歩も通常コースをショートカットして舞い戻った次第です(爆)。
20分後位して戻って来ると一所懸命掘って下さっています。
こればかりは周辺に何が植わっているか分からないので事情を知らない私がやる訳にも行かず、ただただ話しながら待つのみです。
色々話が膨らんで行き、そうすると庭の至る所からあれも持って行く、これも持って行く、となったのです(;´Д`A ```。
そんなに頂いても我が家も狭い庭なので植えるところもないのでその内の何点かに絞って頂くことにしました。
今日、頂いたのは鉄砲ユリ(10株)、吉祥草(2株)、ツワブキ(4株)です。
早速持ち帰り、今日は沢山あるので時間を開けることなく移植することにしました。
数が多いので結局小1時間掛りました。
こう言う植物ってあるところには捨てる位あり、ないところには全然ないと言う住んでいる人の性格まで分かって来そうな感じがします。
このおばあちゃんは笑顔がとても可愛くて人懐っこい・優しい人です。
しっかり植えたので来年きっと期待に応えてくれると思います。
その成果を是非報告したいと思っています。
本日は思い掛けない位の沢山のプレゼント有難うございました。
散歩を通じてこう言う人の輪が出来るって素晴らしいことですね。
| 固定リンク | 0
「リハビリ散歩」カテゴリの記事
- リハビリ散歩(234)(2010.12.20)
- リハビリ散歩(233)(2010.12.17)
- リハビリ散歩(232)(2010.12.16)
- リハビリ散歩(231)(2010.12.15)
- リハビリ散歩(230)(2010.12.14)
コメント