四季折々の庭
・・・・
午後整理をした。
今日は朝からずっと同じ状態の曇天です。
全く晴れ間が見える訳でなし、雨が降りそうになるでもなし変な天気です。
寒くもないので作業する分には良かったですけれど。
今日はそう言うことで結構時間掛けて「摘む」をやりました。
でも、全然落ち葉・枯葉の類は減りませんが...。゜゜(´□`。)°゜。。
これは時計が進まないと仕方がないことなので私はそれに合わせて作業をするだけです。12月の中旬までこの作業を繰り返すことになるでしょう。
さて、私は敏感な体なので冬になると手足が霜焼けになります。未だ秋も終わっていないのに既に手足の一部が霜焼けになっています。赤く腫れて痒いのが堪りません。
又季節が進むとあかぎれ・ひび割れになって遠慮なく血が出て来ます。
昨年来仕事はしていないので未だマシですが、庭弄り程度のことでも痛くて痒くて堪りません。
元々寒いところで生まれ育ったのに私は本当に冬向きの体ではありません。゜゜(´□`。)°゜。。
62年一緒に過ごして来た体なので今更変わる訳でもなし、我慢して付き合うしかないですね。1年の内約半分この状態になります。
暖かかったので今日は1時間45分程度の作業となりました。
PM3:00現在、1階は15.0℃、2階は18.2℃でした。
| 固定リンク | 0
「庭関係」カテゴリの記事
- 高枝切りを買った(2017.09.29)
- 我が家の敷地内の木が折れて飛んだ。(2016.04.17)
- 今朝の庭(2014.01.10)
- 落ち葉(2013.12.06)
- 玄関脇のモミジ(2013.12.01)
コメント