« 富士山定点観測 | トップページ | 今日から12月です。 »

2010年11月30日 (火)

四季折々の庭

Img_46251 ツワブキ

 

 

 

 

Img_46261 紅葉

 

・・・・・・・・・・

 

 

午後整理をした。

今日も「摘む」です。

最近外での作業中、時々変な声を聞くので気になっていた、が今日片付けて家に戻って窓から外を見て分かりました。

それは馬です。馬がいるのです。びっくりですねー。変な声とは馬のいななきです(爆)。

自然の中ですから良いって言えば良いかも知れませんが、敷地が目一杯で馬なんか飼って運動させたり、育てることがスペース的にもそのお宅にはありません。今後どうする積りでしょうか。

我が家は非常に近いこともあり、心配なので管理組合に連絡をして確認して貰うようにお願いしました。

規約上ではまさかでしょうから、飼っては駄目とは書いてありません。それにしても我が家より常住の近所の家があるのだけれど気が付かなかったのかなー。それともお互い気不味くならない為にも知らん振りしているのかな。

それにしてもまさか、まさか、です。

車道に出て移動させたりすることがある時には歩行者と車との事故にならないようにして貰いたい。

どう言う結果になるのでしょうか。要注目です。

| |

« 富士山定点観測 | トップページ | 今日から12月です。 »

庭関係」カテゴリの記事

コメント

オサムさん、今晩は。初めまして。
>お馬さんですか?
そうなんです。ここは普通の敷地しかないので馬小屋はおろか馬場など考えられません。
夕方前に管理組合から連絡があり確認に行ったら普通の馬だと。ポニーより余程でかいです。。゜゜(´□`。)°゜。
私は馬に責任はないモノの管理者の手違いでの不測の事態を恐れていますので管理組合で埒が明かなければ市役所へでも相談しようかと思っています。
安全第一ですから...。
それはさておき、オサムさんのスケール感を味合わせて頂きもう一度パワーを注入したいと思っています。
今後とも宜しくお願いします。

投稿: EVA | 2010年11月30日 (火) 20時07分

EVAさん始めまして。
お馬さんですか?
私も数年前にポニーを買って牧場に馬小屋が出きるまで預かっていただいたのですが、馬小屋までなかなか作業がいかず・・そのままホッタラカシテイタラ
子馬が大きくなり困るので引き取りに来ないからと、養護施設に寄付されてしまいました(^^;
ポニーが来る予定の場所は、今現在は空き地のままに放置してますけど・・
子馬も元々は、ただで頂いたものなのですが馬小屋を作ってからポニーを貰ったら良かったと反省しています。

投稿: オサム | 2010年11月30日 (火) 19時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 富士山定点観測 | トップページ | 今日から12月です。 »