« リピーターの方が400名を超えました。!! | トップページ | リハビリ散歩(207) »

2010年11月12日 (金)

誤読~幕間~の読み方

今朝AM6:50頃みのもんたの番組で放送中、彼が「幕間」を「まくま」と読んだ。ブログをご覧の方は正しい読み方をご存知だと思いますが、正確には「まくあい」と読みますX(今回が初めてではない)。

元々、劇(劇場)の幕と幕の間の休憩時間のことを言いますね。

これの誤読は↑のみのもんた以外にもかなり多くの著名人によりTV等多くのシーンで見られる。

これでは政治家の誤読シーンを話題にして茶化すことは出来ないし、この程度の浅学の彼がいつも自分の知識をひけらかしているのは何とも白々しい雰囲気にさせられる気がするのは私だけではないでしょう。

文字に尤も多く触れることの多い彼ら司会者等々はその影響力を考えて勉強して貰いたいものだ。

残念なのはこの時も出演者誰一人彼の間違いを糺す人がいなかったことだ。

彼は既に裸の王様なのか。

それとも誰も間違いと思っていなかったのか、そうであれば程度が知れる┐(´д`)┌ヤレヤレ。

かく言う私もこの程度の言葉しか分かりませんけれど...。

追記

早速AM8時過ぎ、「みのもんた まくま」で検索している方がおられた。矢張り私以外にも気になっている方がおられるのですね。

全てを正しくと言うことは極めて難しいことですが、こう言う平易な漢字の読み方、ましてや芸能に携わっている方は当然知っていて貰いたい言葉です。

| |

« リピーターの方が400名を超えました。!! | トップページ | リハビリ散歩(207) »

ぼやきシリーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« リピーターの方が400名を超えました。!! | トップページ | リハビリ散歩(207) »