« 富士山定点観測 | トップページ | 静岡のバウムクーヘン、全国区って、ご存知!? »

2010年11月 3日 (水)

ARETHA FRANKLINのアルバム

今日は紹介するのはARETHA FRANKLINです。アルバムはLIVE AT FILMORE WEST(’71録音 ’06発売 ATLANTIC)です。

Img_41701

これは2枚組です。

DISC1

1.RESPECT

2.LOVE THE ONE YOU’RE WITH

3.BRIDGE OVER TROUBLED WATER

4.ELENOR RIGBY

5.MAKE IT WITH YOU

6.DON’T PLAY THAT YOU

7.DR.FEELGOOD

8.SPIRIT IN THE DARK

9.REACH OUT AND TOUCH 

DISC2

1.RESPECT

2.CALL ME

3.MIXED -UP GIRL

4.LOVE THE ONE YOU’RE WITH

5.BRIDGE OVER TROUBLED WATER

6.SHARE YOURE LOVE WITH ME

7.ELENOR RIGBY

8.MAKE IT WITH YOU

9.YOU’RE ALL I NEED TO GET BY

10.DON’T PLAY THAT SONG

11.DR.FEELGOOD

12.SPIRIT IN THE DARK

13.SPIRIT IN THE DARK

’71年3月5日から7日にかけて、唯一無二のソウルの女王は、ビル・グレアムの世界的に有名なロック・コンサート会場のフィルモア・ウェストでヘッドライナーを務めた。

魅了された聴衆と女王とのつながりは間違いなく緊密で、このコンサートはアレサ・フランクリン自身の並ぶ者のいない伝説にとっても、ソウル・ミュージックの普及にとっても、突破口となった。

ディスク1には、オリジナルの1枚のフォーマットだった『ARETHA LIVE AT FILMORE WEST』を収めている。以前の2回におよぶ編集版にアップデートしたもので、たまたまコンサートを見にきていたレイ・チャールズとアレサがデュエットした貴重な瞬間「SPIRIT IN THE DARK」も収録している。

ディスク2は、ライノ・ハンドメイドからリリースされていた以前は限定版でしか聴けず、廃盤となっていたレアな『DON’T FIGHT THE FEELING :THE COMPLETE ARETHA FRANKLIN & KING CURTIS LIVE AT FILMORE WEST』で構成されている~ネット。

聴衆と一体となったノリノリの雰囲気は40年の歳月を忘れさせてくれます。

こう言うライブは細かいことは抜きにして大いにその雰囲気に浸れることが最高に幸せなことです。

私のこの時期はこう言う音楽に全く馴染みがなくその意味でもとても新鮮でかつ素晴らしい歌唱と聴衆のやり取りに引き込まれます。

素晴らしいアルバムです。中でも私はDISC2の方が好きです。

さて、残りのKING CURTISが待たれます。11/3現在、未だ発送した旨の連絡は来ていません。もうそろそろと思いますが...。

| |

« 富士山定点観測 | トップページ | 静岡のバウムクーヘン、全国区って、ご存知!? »

CDソフト」カテゴリの記事

コメント

中年音楽狂さん、おはようございます。
>本作は昔から名作という位置づけにはあった
当時の好みの対象外とは言え、長らくこう言う良いアルバムに接していなかったことは悔やまれますね。(;´Д`A ```
>やはりこちらの方がお買い得感ありですよね。
私にはこれで充分ですが、コレクターの方にとっては矢張りライノでしょうか。(爆)と言っても在庫切れでは仕方がないですが...。。゜゜(´□`。)°゜。
>KC盤も追加曲がこれまた捨て難いものです
予定ではそろそろ発送した旨のメールが来ても良い頃なのでもう少々の辛抱ですね。
>ほぼRhino4枚組のエッセンスは堪能できると思います。是非末永くお楽しみ下さい。
ライブは本当にその雰囲気が味わえる、と言う点では最高です。
絶対にあり得ないことが疑似体験出来るのはオーディオの素晴らしさですね。
これからも良いアルバムの紹介をお願いします。
有難うございました。

投稿: EVA | 2010年11月 3日 (水) 11時02分

EVAさん,おはようございます。

本作は昔から名作という位置づけにはあったと思いますが,驚くべきは未発表だった音源も相当にレベルが高かったことです。もちろん,曲のダブりもありますから,万人にはお薦めしづらいとしても,この値段なら,1枚モノでも2枚組でも大差はないですから,やはりこちらの方がお買い得感ありですよね。

KC盤も追加曲がこれまた捨て難いものですが,これらのセットで,ほぼRhino4枚組のエッセンスは堪能できると思います。是非末永くお楽しみ下さい。

投稿: 中年音楽狂 | 2010年11月 3日 (水) 10時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 富士山定点観測 | トップページ | 静岡のバウムクーヘン、全国区って、ご存知!? »