REGISTRY BOOSTER 2010の評判
私はREGISTRY BOOSTER 2010を8/19にインストールして以来、今に至るまで使い続けています。
その経緯等を8/26に記事としてアップしました。
その後現在まで特別問題はない(私はパソコン音痴なので)ように思っているのですが、2ヶ月間で結構多くの検索があるのですね。
気になったのは
1.ウイルス:4件
2.危険性:3件
3.詐欺:1件
4.対策:1件
等々あまり芳しくないキーワードで検索されていることです。
尤も多いのは普通にこのソフトの検索ですが、一部とは言え何故このような芳しくないキーワード検索があるのか使用者としても若干危惧・不安視しているところです。
このようなキーワードを使わなくてはいけないような事例に実際遭遇されたのでしょうか。ご覧頂いている方の中でもしそう言う事実に遭遇されたことがあったなら是非教えて頂きたいと思います。
私はただ良かれと思って使って来たので何か隠された事実があるとするならばショックです。
ウイルスに関しては私のインストールしているソフトでも異常は検知されていないようですがこの辺も私にはチンプンカンプンなので詳しい方がおられましたら是非ご一報下さい。
評価が相半ばすると言うことはそれなりの実態があるとも言えますから...。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 長谷川平蔵、出て来いや~!!(2020.10.06)
- 長谷川平蔵に警告!!(2)(2020.09.24)
- 長谷川平蔵に警告!!(2020.09.17)
- 蟻の一穴(2)(2020.09.09)
コメント