電気代(13)
昨日、11月分の「電気ご使用量のお知らせ」が郵便受けに入っていた。
昨日は朝から出掛けたので検針に来られた時は私は別の検診に行っていました(爆)。
今月の電気代は久し振りに昨年同月比より安くかつ収支予定表に計上した金額より安く上がりました。
でも利用期間が3日間少なかったので単価的には殆んど同じでした。
ここのところ予定以上が続いたのでそれはそれとして嬉しいです。
金額は¥8,500.-少々(昨年比約△¥500.-強)、使用量は約△90kwhでした。
来月(正式には11/10)からは冬モードの電気使用態勢になりますのでこれは今月だけの一時的なことですが...。寒くてこれ以上我慢すると体を壊しそうなので...。
来月から当分は電気代を始め灯油代も加わりますので光熱費のウエートが高くなりますが支出予定表を余り上回らないことを願うばかりです、と言いつつ使っている時は暖かさにかまけて支払いのことはこれっぽっちも頭にはありません(爆)。
| 固定リンク | 0
「電気代」カテゴリの記事
- 「くらしTEPCO」の機能はダメ(2020.05.15)
- 電気料金比較(2016.11.21)
- 冬の電気代推移(2016.03.10)
- 電気代(2015.12.09)
- 電気代(2013.11.12)
コメント