商品タグ「暖かい下着」
先日、イトーヨーカドー三島店で買い物をしました。
ここでの買い物は本当に久し振りです。私にとっては今や敷居の高いお店になりました。
たまたま買う予定のモノが複数あり、その中の一つが↑の商品タグ「暖かい下着」です。
イトーヨーカドーではボディヒーターと言う名称で販売しています。ユニクロではヒートテックですか。
知名度とか販売量から言えばユニクロでしょうが冒頭に書きましたように複数点買うモノがあったのでイトーヨーカドーで買っただけです。
で、私なりにざっとですが確認して見ましたら、素材は東レの新素材で同じモノ(だと思う)を使っていますね。
ですからユーザーとしては価格とデザインとネームバリューを天秤に掛けて買うのでしょうね。
私はたまたまイトーヨーカドーで買ったのでこのボディヒーターについての着心地等を書いてみたいと思います。
最初に商品の袋に印刷してある内容を書いておきます。
1.保・発熱・・・身体の水分を吸湿して発熱する、レーヨン繊維。
2.優・温感・・・ソフトなアクリル繊維で、着た瞬間から暖か。
3.柔・肌触り・・・綿(コットン)を使用し、自然な風合いで柔らかく心地いい。
4.速・乾燥・・・気になる汗も、吸汗・速乾加工でいつもさわやか。
5.防・ニオイ・・・抗菌防臭加工で、部屋干ししてもにおわない。
と良いことづくめです。
で、私の感想は
1.暖かい。
2.変な寝汗等をかかない。・・・発熱素材の為、乾かしてくれるのでしょう。
3.貼るカイロが不要になった。
我が家のように隙間風ビュービューの安普請の家に住んでいるモノにとっては朗報となりました。
それは貼るカイロを使う必要がなくなったからです。貼るカイロはご利用になった方はご存知でしょうが下着の上に貼ります。それでも結構局部的には熱いのです。
ですから、決して快適とは言えません。ましてや使い捨てです。今年は昨年の残りがあり補充する前でしたのでこれはダブルで良かったです(爆)。
そして、散歩・庭等の外での使用も薄いので楽です。
最後に
私のようにトレンドに乗り遅れているモノはこう言う新商品に触れるとホント浦島太郎の逆パターンになったような気分です。
時には買い物も必要だとしみじみ思いました。世の中全て金次第とは思いたくはないですが、矢張り少しはお金がないと何にも出来ないのでお金はないよりあった方が良いですね。率直なところ...。
と言うのが感想です。お粗末さまでした。
なお、他にも素材違いで色々あるようです。気になる方はご自分の鋭い感性でご希望の品をお求めになってみては如何でしょうか。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- 保険の終活(2021.01.15)
- HMVのチョンボ発生!!(2021.01.08)
- 1年の計は元旦にあり(2021.01.01)
- 10/18の掲示板によると(2020.10.19)
- 10/16は村田さんと長谷川平蔵の裁判の日です。(2020.10.15)
コメント