’10我が家の10大ニュース
今年もこの時期がやって来ました。と言うことで今年の10大ニュースを纏めてみました。
これで4回目となります(過去記事は追って備忘録としてカテゴリーの中へ編入しますので興味のある方は後日(数日以内に実施予定)ご覧下さい)。
1.地デジへ更新(3月)
2.ブログ管理会社の撤退による強制移管(4月)
3.ブログ自主移行(4月)並びに退会(9/28)
4.NORDUSTチューニングCDを使う(5月)
5.ブログ友山田野案山子さんとの別れ(6月)
6.ヤフオク完全撤退(6月)
7.サーロジックからSPシステムのユニット候補発表される(6月)
8.痛風?になった(7月)
9.1年振りの再会(10月)
10.アクセス数200,000件突破(10月)
それでは個別に書いて行きます。
1.地デジへ更新(3月)
来年の7月までに更新すれば良いのだが、たまたま3月にTVで放送されたことが切っ掛けでギリギリになって更新するよりも今やっておこうかと思っただけです(爆)。
電子レンジ購入(5月)もエコポイントが還元されたのを使い購入しました。ですから、実費ゼロです。
従来のレンジは20年以上も前に買ったモノを後生大事に使っていたので温める時間も心なしか掛るようになり、時にはへそを曲げて全然温まっていなかったりで殆んど末期症状となっていました。
何とか最悪の事態になる前にバトンタッチ出来たことが最大の喜びです。
2.ブログ管理会社の撤退による強制移管(4月)
移管に伴いアドレスが変わる訳ですが、新旧の会社の力関係かどうかは知らないが、そのフォローは全くしない、と言う姿勢です。
要するに旧アドレスに行っても自動転送するようなことは一切せず放ったらかしである。
アドレス変更に伴い、「lp12sw」がそのまま使えるとは限らないので事前に周知する訳にも行かず、ご覧頂いていた皆さまにはご迷惑・ご苦労をお掛けしました。
私はそう言うやり方に嫌気が差したので自主的に再度移行することにしました。
3.ブログ自主移行(4月)並びに退会(9/28)
私の誕生日に改めて引っ越しをしました。今回は少なくなった訪問者に時間を掛けて周知出来るよう、移行先を明示して残すことにしました。
それで来られた方は理解出来るものと判断した訳です。
まぁ、予測出来たこととは言え、検索サイトからのアクセスがないので激減しました。別に仕方のないことなので兎に角ボケ防止を第一義に長ーく続けられるよう、又これ以上の健康悪化を抑止(出来るかどうか分かりませんが)しゆっくりと歩を進めて行きます。
検索エンジン等で反映されるとしても相応の時間は掛ることですから、こう言う方法で周知した方が良いと思いました。
その意味でも↑のようにいきなりアドレスが変わってしまうと余程のことがない限り、何度もトライしてくれなくなると思います。もうブログ止めたのかも、と判断して...。
結局このブログは予定通り、9/28に退会しました。9/29に手続き完了しました。
私としては完全移行まで精一杯の時間を掛けた(並走)と思っております。
4.NORDUSTチューニングCDを使う(5月)
このCDを使ってのチューニングで現在のチューニング後の環境とシステムのセッティングが正常であることを確認。と言いながらこれは飽く迄も基本をクリアー出来ただけでこれで良い音になっているかと言うとそうではありません。
その先は未来永劫に長いのですが、今の私には体力・気力を持ち合わせていませんので取り敢えずこれで良し、とします(爆)。
その後10月に来られた村田さんとotoさんの感想でもこりゃ駄目だと言う指摘は特になかったので「良かった」としておきます。
5.ブログ友山田野案山子さんとの別れ(6月)
それは突然やって来た、と言えば嘘になる。
経緯を書けば長くなるし、それまでの思い出も大切にしたいので顛末は割愛します。
紆余曲折色々ありましたが、良き仲間でありかつ又良きアドバイザーであったことは事実で、教わることも多々ありました。その意味では大変感謝しています。
約3年半の長きに亘りブログでのお付き合い有難うございました。これからもお元気で...。
6.ヤフオク完全撤退(6月)
これは6月末を以て売り・買い双方で完全に撤退しました。契約も解除したので奇麗さっぱりです。
お陰さまで当初は買いで今までにないジャンルのLPを買うことが出来ました。
又、売り側になってからは思いの外良い取引が出来たモノも多く我が家の粗大ごみの処分に拍車が掛りました。
売り・買いの取引上小さいトラブルは色々ありましたが、結果としては良かったと思っています。
ヤフオクの今後の益々の発展を祈念しております(爆)。
7.サーロジックからSPシステムのユニット候補発表される(6月)
私にとっては喉から手が出る位待ちに待った発表です、と言ってもこの段階では飽く迄も候補に過ぎません。
これから順次村田さんのお眼鏡に適うユニット探しが始まるのです。
でも世界に数多ある中から僅かにこれだけのユニットに絞って始めること自体も凄いことです。
それだけ、ルームチューニングを通じて全体像は勿論、各ユニット単位の音もしっかり候補製品として篩に掛けられていたのでしょうね。
私はドームスコーカを中心に考えられたこのシステムは各ユニットの繋がりが問題なければメーカーは勿論、ユニットの色の不揃いも問題なしです。
勿論私が作る訳ではないので口出しは無用です。
後はいつ頃形になるのかその一点だけです。生きている内に間に合うかなー(爆)。
8.痛風?になった(7月)
症状が出たのは6月下旬ですが、7月の定例健診で確認。
これをブログにアップしたところ、適切な体験談を寄せて頂きその根本治療法となる食酢(クエン酸)を毎日三度飲むことで驚くべき改善が見られた。
私は今、高血圧とヘルニアと膝の故障に加え、体の各部に痛みが走る原因不明の症状もあって、その上に痛風が発覚。
まるで病気の百貨店だー、と言う中で痛風が体の各部の痛みを起こしているのではと言う指摘を頂き、現在、クエン酸飲用継続中です。これで一つでも症状が軽くなれば有り難い。
高血圧もクエン酸飲用によって正常な状態に近付けられるようで、完全な健康体になれなくても少なくなってくれれば有り難いと思う今日この頃です。
後で先生に痛風ではないと言われたのですが、痛みは間違いなくあるので良いと言われたことだけは続けようと思って続けています。
足の付け根の痛みは11月に入り、略改善されました。後はぼちぼちでんな...(爆)。
9.1年振りの再会(10月)
今年も村田さんとotoさんに再会出来ました。メインは当地で行われる一泊飲み会への出席で、我が家へはその序にお寄り頂きました。
勿論私は金銭面の余裕もないし、体も不自由なので参加しませんでした、と言うより、そう言う旨のことを言い続けていますのでお誘いすら掛っていません(;´Д`A ```。
と言うことで現在はかつての飲み仲間とは一切交流はありません。現在の私はリハビリ散歩と称して山の中を徘徊するフーテン老人です(爆)。
さて、otoさんは今回が最後の伊豆行きだと言っていました。
まぁ、私から見ても大変なコストを掛けて毎年来るほどの価値もないと思うので妥当な判断だと思います。・・・ただ飲むだけでは高く付き過ぎます。
後は村田さんのデモルームが完成すれば長野までは行く予定を立てられることでしょう。私もいつになるかは村田さん次第ですが、SPシステムの完成を指を咥えてお待ちしたいと思います。
私はそのシステムで音楽を聴くまでは死ぬに死ねません(爆)。
勿論、その後はそれをベースにしたケーブルの最適配置や分電盤の見直しをやれるところまでやりたいと思っています。
未だゝ痛い体に鞭打って生き延びなければなりません。どうも早く完成すればするほど早くあっちへ逝きそうなのでお迎えをじらす為にもゆっくりとやりたいと思っています。
その前段階の話が村田さんから直に聞けたのも幸いでした。
一泊飲み会の場では話を聞いても右から左へ筒抜けしてしまいますから大事なことは素面でお聞きするのが一番です。
いずれにしてもこれでotoさんには特別なことでもない限りお会いすることはないでしょう(話をすることはあると思います)。
元気にそして最高の音楽環境の維持・発展をし続けて下さい。
10.アクセス数200,000件突破(10月)
10/13にはココログで初めてアクセス数が200を超えました。多分これが最初で最後でしょうか(爆)。
又↑のアクセス数は10/30に突破しました。この累計数字は現在閉鎖した前のブログからの通算アクセス数です。3年半ちょい掛りました。
一つの節目としての数字ですが、やっと漕ぎ着けた、と言う気持ちです(爆)。
これからは記事も減って行きますのでそれに比例してアクセス数も減るでしょう。私自身はボケ防止の為、自然体でボチボチやって行こうと思っています。
今年も色々あった年でした。未だ半月以上残っていますが何はともあれ又1年生き延びられました感謝!!。
| 固定リンク | 0
「我が家の今年の10大ニュース」カテゴリの記事
- ’24我が家の10大ニュース(2024.12.27)
- ’22我が家の10大ニュース(2022.12.25)
- ’21我が家の10大ニュース(2021.12.23)
- ’20我が家の10大ニュース(2020.12.25)
コメント
takeotさん、今晩は。
>いろいろあった1年だったということですね!
色々ありました。でも何とか終わりそうです。1年生かされてしまいました。(爆)
>私も年末に函館にいるとは夢にも思いませんでした
こればかりは予想出来ませんね。兎に角北海道は広いのでこちらで判断するのとでは地理的な距離感が大き過ぎて良く分かりません。
>昨日北海道は祐ちゃんフィーバーで凄かったですよ
私もニュースで見ました。来年は楽しみですね。きっと期待に応えてくれるでしょう。
投稿: EVA | 2010年12月10日 (金) 20時53分
EVAさん今晩は!
いろいろあった1年だったということですね!
私も年末に函館にいるとは夢にも思いませんでした
あとは早稲田の斉藤君が我がファイターズに入団というのもビックリしましたね!昨日北海道は祐ちゃんフィーバーで凄かったですよ
投稿: takeot | 2010年12月10日 (金) 20時42分