海老蔵ご乱行は若気の至り!?
標題の件、連日バラエティ番組を賑わせていますね。
私に言わせるとどうでも良いことなのですが、敢えて一言、二言!
時間の経過と共に色々なことが明るみに出て来ました。
マスコミ報道はややもすると海老蔵側に肩を持つような内容が多かったが、ここに来てどうもそうではないらしい、との事実も出て来た。
事件当日の帰宅後から警察への連絡も時間が掛っているし、普通に考えると何か直ぐに連絡したくない本音が見て取れます。
例えは良くないが過日麻薬を飲んで不倫相手の女性が亡くなった時芸能人が身代わりを立てようとしたり、色々画策して連絡が遅れ結果として取り返しのつかないことになった事件があったが、矢張り芸能人側に自分の将来を考えて事なかれ主義的にことを運ぼうとする甘い認識が蔓延っているように思います。
歌舞伎役者で将来が嘱望されているのは間違いないところでしょうが、その割には酒の飲み方が下手だし、性格が変わるのは行けませんね。
本人に対して回りが苦言を呈することもなく今に至ったのは余程お山の大将であったのでしょうか。その結果が知らず知らずの内に心の奥深くに眠っていた慢心と言う芽が育ってしまったと言えなくもない。
周りからちやほやされて自分を見失うことは大いにありますが、自分の立場を理解していたなら、その辺はもうチョッと上手く自制出来ていた筈だと思いますが、正直本当の仲間・友人がいなかったのかも知れませんね。
それを思うと表と裏の顔のギャップが余りに大きく極めて残念です。
今後捜査が進展するに従い、今以上に不利な材料が出て来ることも充分考えられ、1日にして虚像が剥がれ、評価も失墜することにもなりかねません。
マスコミの報道も最終的な大怪我を負わせた人物のみを糾弾するのではなく、双方をバランス良く採り上げて真実を報道することを願う。
何れにしても今回のことは彼の将来にとっては実に大きな代償となりました。やんちゃも度が過ぎた、ってところでしょうか。
リカバリーするのは中々大変だと思います。仮に直ぐにリカバリー出来るようでは何をかいわんやですね。
暫く自重して歌舞伎の稽古と自己の鍛錬・研鑽に努められよ!!それしか道はない。
お断りしておきますが私は怪我を負わせた人物の肩を持つモノでは毛頭ありません。
これなどはまさに喧嘩両成敗で表に出ただけ双方両損と言う現実を直視して大いに反省して貰いたい。
冒頭「どうでも良いこと」と言いましたが、一方であなたに期待しているファンも多いのですからこれを契機に素晴らしい役者になって貰いたい。それが出来れば本モノです。
逆に快く思わない人も多いとも言えますから今後の私生活は自重されその分、舞台では大いに本領発揮して貰いたいと思います。
| 固定リンク | 0
「ぼやきシリーズ」カテゴリの記事
- OTO(音)をOTTO(オット)と思い込む人(2019.06.30)
- バトル勃発の巻3(完)(2019.06.03)
- バトル勃発の巻2(2019.06.01)
- バトル勃発の巻(2019.05.30)
コメント