私の音の源
今回、この記事を書こうかなと思ったのは他でもない、北海道のotoさんとの電話でのやり取りが切っ掛けでした。
私は貧乏なので間違っても私からotoさんへ電話するなどと言うことは出来ません。電話した日にはその翌日から数日間、絶食をしなくてはならないからです。゜゜(´□`。)°゜。。
先日そのotoさんから電話があり、取り止めのない話の中に結構ブログ記事のヒントがあったのでした。
私も今は記事にするテーマがないので会話の中にも何かないかと耳をそばだてて聞いているのです(爆)。
otoさんは素晴らしい環境とセンスで良い音楽空間を構築されて音楽を楽しまれている人です。で、決して饒舌ではないと思いますがそう言う人の話は聞き洩らしてはいけません。ゼッタイに...。
いつも北の果ての大地から我が脳が忘れ掛けていたコトを目覚めさせてくれる得難いオーディオ仲間です。
と言うことで今回の記事を書いてみようと思い立ちました。
それは私の音の源は何だろう、と言うテーマです。
私の音の源は
1.アイデア
2.熱意
3.器量
をベースに様々絡み合って生まれています。
まぁ、それほど大仰なことではないですが、敢えて絞って見ました。
1.アイデアは元々平凡な頭の持ち主なのでない知恵を振り絞って私なりにフル回転させて如何に自分の好みの音が出せるかを探し求めて来ました。ただ、私は考え過ぎて煮詰まるような深い考察をするタイプではないので無理だと思ったら、直ぐ撤退します(爆)。
で、面白そうだと思ったら誰が何と言おうと猪突猛進あるのみで自分が納得出来るまで今まではやって来ました。
若い時の私の姿です。
2.熱意は長い期間を通して考えれば常にテンパっているとダレて来ます。その意味では逃避も必要です。
そう適度なオン・オフが良いと思います。
若い時期はこれが続き、時々は酒に逃げていたのですが、今思うと必ずしも良い結果に結び付いていません(;´Д`A ```。
今は環境も様変わりし、収入もない中、オーディオと庭と富士山を対象に天候と時間帯でオン・オフしながらやっていますので恐らく今後も長く続けられるだろうと思っています。
3.器量は何か壁にブチ当たったり、判断の必要に迫られた時愚図ゝする優柔不断な人は器量があるとは言いません。
一度や二度の失敗は当たり前と割り切れる位の度量は必要なのではないでしょうか。
私は度量は毛頭ないのですが、結構判断は早いのです。かつて住んでいた東京のマンションや今のこの土地等の不動産購入も極めて短時間での決断でした。
最良の判断だったかどうかは後になって考えれば全てのケースで合格点は得られないと思いますので、その時その時の判断が極めて重要になります(10~20年も交渉相手は待ってくれません)。
結果的に以上のようなことをやって来たので良いか悪いか分かりませんがそれらの経験を踏まえて今の自分のシステム・環境があるのだと思います。
今は加齢により全てが枯渇・草臥れています(爆)。
さて、突然ですが
「断捨離」(=不要なモノを断ち、捨てることで、モノへの執着から離れ、身軽で快適な生活を手に入れる)という言葉があります。言うが易しで中々そうは行きません。
気に入って四半世紀以上も使い続けているモノもあるので何でもかんでも古いモノは駄目だ、と言うのでは脳がない。
飽く迄も不要品は捨てると言うことですね。しかし未だにモノへの執着から離れられていません。死んであの世へ持って行ける訳ではないのに(;´Д`A ```。
オーディオみたいに複雑怪奇な趣味は一筋縄ではいかないのは皆さん既にご承知の通りです。
環境・システム・聴き手の三位一体でなんぼですから...。
バランスが不揃いでは一番低いところが多少は引き上げられはしますが突出したところは逆に低いところにレベルを合わせるようになりますので満足する状態は得られません。ここで言うシステムはハイエンドでなければ行けない、何て毛頭思いません。要は中身のバランスが命です。
システムが突出していても環境が不備だらけだったり、聴き手の質がその域に達していなくてはそれこそ「猫に小判」です。
この三者の組み合わせを考えると恐らく個人単位では一生掛ってもやり付くせないでしょう。
と言うことはある程度の信念を持って対峙し「この程度の表現をしている現状は良いんでは」と認識出来るところに到達するには大いに「運」も左右します。
我が家は全体として決して良い出来とは思いませんが、それほど酷いとも思っていないので軍資金もない今は「主を楽しませるベターな環境・ツール・アイテム」だと思っています。
オーディオはペーパーテストではないのですから、100点などあり得ません。仮にあるとすれば限定的な条件下での判断か、若しくはご本人の大いなる勘違いでしょう。
やればやるほど、奥の深さを実感する筈です。ご自身の体と家族の幸せを考え、程々にしておくのが宜しいかと...。
お後が宜しいようで...。
| 固定リンク | 0
「オーディオ関連」カテゴリの記事
- ダイナミック・オーディオの厚木店長さんが来られました(2024.11.01)
- 村田さんがお越しになられました(2023.09.28)
- EXAKTシステム=AKUDORIK SPが大化け!!(2023.04.27)
- 電動エアダスターを買ってみた、結果は如何に!!(2023.04.25)
- 3/3は我が家の32回目の誕生日(2023.03.03)
コメント
takeotさん、今晩は。
久し振りに聴かれた本家のサウンドは又格別でしたでしょう。
>良い話が今年最後に聞けた気がしました
何か為になったのであれば私も嬉しいです。
>さほどお金がかからない範囲で詰めて行きたいと思いました。取り合えず明日は接点の掃除でもします
地道な努力は必ず良い結果に結び付きます。
お互い分相応なやり方で楽しみましょうね。
投稿: EVA | 2010年12月30日 (木) 18時40分
EVAさん今晩は!
良い話が今年最後に聞けた気がしました
私は、2ヶ月ぶりに自宅で本日午後からCDを聞いていたのですが
以前結構良くなってきたなあ!と感じていた音とは違って聞こえています。また自分になりにさほどお金がかからない範囲で詰めて行きたいと思いました。取り合えず明日は接点の掃除でもします
投稿: takeot | 2010年12月30日 (木) 17時53分