フーテン老人徘徊記(1.25)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:35 | 曇り | 6.0 | 45 | X |
PM3:35 | 晴れ・曇り | 6.9 | 46 | X |
天辺が見えたら○、見えないとX |
1.爺散歩
気温は昨日よりは低いが6℃あるので暖かい方だ。
考えた末今日はセーターを着ました。
散歩開始です。
我が家の近辺はヒノキが多いのですが、山全体で見ると杉も結構多いと思います。
で、杉の花粉ですが、何と表現して良いのか分からない位毒々しい色をしています。
茶色主体に黄色が混じっている変な色です。相当膨らんで来ています。未だ、今年は空に舞っている様子は見ていませんが、一旦舞うと空が変色する位凄いです。これが近隣の市街地や大都市にまで長旅をするのでしょうね。
私は幸い花粉症にはなっていませんが、いつどのタイミングでなるか全く分からないと言いますので恐怖ではあります。
花粉の顕微鏡写真をかつて何かの本で見たことがありますがそれはそれは恐ろしい悪魔(見たことはないですが)のような顔をしていました。
さて、犬の散歩は1人会っただけでした。
私はこれからも雨にも負けず、風にも負けず、花粉にも負けずに散歩を続けます。
2.庭の整理
午後整理をした。
庭に出て見ると名前も知らない小鳥たちが植え込みの根元辺りを徘徊しています。虫でもいるのでしょうか。
今日は久し振りに鋸による枝打ちをしました。
大物は先日終わっていますので小モノを色々な角度から眺めまわして切りました。
木の下辺りも奇麗にしたので不要な枝も見えて来て思い切って切ることが出来ます。
そんな作業をしているとルリビタキが一羽、目の前をヒョコヒョコ枝から枝へ飛び移っています。
この近所に何羽いるのか知りませんが見掛けるのはいつも一羽だけです。
今日もそんな光景を見ながら1時間半ほど作業をしました。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(5/31)(2023.05.31)
- 伊豆爺徘徊記(5/30)(2023.05.30)
- 伊豆爺徘徊記(5/29)(2023.05.29)
- 伊豆爺徘徊記(5/28)(2023.05.28)
- 伊豆爺徘徊記(5/27)(2023.05.27)
コメント