« フーテン老人徘徊記(1.13) | トップページ | お買い物 »

2011年1月14日 (金)

酒粕の魅力って、ご存知!?

昨夕放送されていました。

私は昔の人間ですから、子供の時から酒粕のことは知っています。

今酒粕の色々な利用方法について注目されているようです。

酒粕はご存知の通り、お酒を造る過程で出来ます。でもカスではありません。れっきとした食品です。昔は素朴に焼いて食べても美味しかった。少し酔ったような気もするが...。

それが今、色々な分野で研究が進められているようなのです。

酒粕はもろみが圧縮されると元の米の量の3~4割も取れるそうです。

桶の壁にくっ付いた状態を剥がして取るのですね。

ワサビ漬けには酒粕を使っていますが今ではそのお店で酒粕が例年の100倍位の売り上げを誇っているとか。

又血圧降下の効能もあるようで、健康関連のアイテムとしても注目を浴びているとか(私は適切に処方された降下剤を使用していますので敢えて冒険はしません。(爆))。

又食品としては「こくまろチーズケーキ」、酒店では「酒粕パック」「石ケン」等肌をきれいにする化粧目的として人気があるそうです。

更に酒粕でチーズ味が楽しめるそうでシチューなどにも使用されているそうです。

バターを使用せず、酒粕を溶かしながら米粉等を利用すると風味ある低カロリーのシチューも出来るそうですよ。

私にはとても無理ですが、料理自慢の方なら出来るかも。挑戦してみては如何でしょうか。

これって静岡だけではないと思いますが...。

| |

« フーテン老人徘徊記(1.13) | トップページ | お買い物 »

これっ、ご存知!?」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« フーテン老人徘徊記(1.13) | トップページ | お買い物 »