フーテン老人徘徊記(1.27)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:35 | 晴れ | 3.9 | 42 | ○ |
PM3:35 | 晴れ・曇り | 5.6 | 42 | X |
天辺が見えたら○、見えないとX |
1.爺散歩
気温は久し振りに3℃台になった。予報通り、今月一杯は冷え込むのだろうか。気が重い。
指の節がパックリ割れていて痛い。治っては又割れる、の繰り返しです。エキバン塗ってガードして現在着込める最大限のことをして散歩開始です。
先ず、野菜売りのおばあちゃんの軽トラがやって来たので手を振って挨拶。
そう言えば今日は珍しく待ち人が一人もいなかった。こんな日もあるのですね。
その他は犬の散歩・ただ?の散歩各1人に会いました。
2.庭の整理
午後整理をした。
今日はとても空気が冷たい。富士山も朝の内だけで午後はすっかり雲の中へお隠れです。
予報によると夕方以降伊豆や東部の山間部では雪が降るかも知れないと言っていた。
今のところそんな気配はないが...。
今日はいつもの「摘む」にした。表から裏と隈なくやった。
その目的が一つあったのです。
昨夜のマツさんのコメントで自宅のシュンランに芽が出ている、と言われたので我が家は如何かな、と思い、隈なく見て回ることとしました。
結果は単独で確認し易いモノには蕾が見付かりました。沢山密集して生えているのは枯葉も多少被ったりしているので良く分かりません。
でも、兵庫・伊豆の地域差があっても同時に蕾が付くのだと不思議な感覚を覚えました。
我が家には全て自生ですが結構な数があります。まぁ、極めて普通のモノで、斑入りなどと言う種類はありません。
そんなこんなで今日も1時間半ほど出来ました。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(1/28)(2023.01.28)
- 伊豆爺徘徊記(1/27)(2023.01.27)
- 伊豆爺徘徊記(1/26)(2023.01.26)
- 伊豆爺徘徊記(1/25)(2023.01.25)
- 伊豆爺徘徊記(1/24)(2023.01.24)
コメント