« 四季折々の庭 | トップページ | 我が家の雪の状態 »

2011年2月12日 (土)

フーテン老人徘徊記(2.12)

  天気 気温 湿度 富士山
AM6:35 4.6 46
PM3:35 曇り 5.0 50
天辺が見えたら○、見えないとX

1.爺散歩

今日は昨日から雪が降り続いております。

今朝起きぬけに玄関脇のデッキの積雪量を測ってみましたが、たったの1.5cmでした。

でもその後も降り続いており、見た目は結構積っている状態です。

それにしても静かなモノですねー。

朝、救急車が1台走っていたけれど、それ以外は車の音(元々幹線から離れている行き止まりの場所)は聞えません。

こう言う日は用事がない人はじっとしているに限ります。走れば事故のお土産付きになるのがオチです。

今日は特にやることはないので室内の階段昇降をやりました。履きモノが草履なので靴下2枚履きの足にはフィットせず、極めて歩き辛いのですが、少し食い込ませるようにして履き何とか実施しました。

上り階段は略問題なしです。下りはやや慎重にしないと膝が悪い為バランスを崩しがちになるので注意が必要です。

2.庭の整理

午後も降り続いています。強くはないけれど間断なく降り続いています。

仕方がないので昨日に続き、今日も段ボールを潰して廃棄、そしてチラシとか大型の印刷物の処理をした。

午後も救急車が走っていた。こう言う日に走る救急車自身も危ないですね。急がば回れ、気を付けて下さいね。

さて、明日も降っていたら、いよいよ庭の整理と一緒で今まで手付かずの場所に突入か、ってそれはどこ。?

やろうと思えば一杯あるけれど余り気乗りはしない。(爆)

先程除雪車がやって来たが道路に積るほどではない、微妙な降り方です。

山道は坂とカーブの連続なのでハンドルを取られないようにしないと行けません。君子(ではないけれど)危うきに近寄らず、が一番です。

3:30過ぎから止んでいますがその後どうなるかは分かりません。

| |

« 四季折々の庭 | トップページ | 我が家の雪の状態 »

フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 四季折々の庭 | トップページ | 我が家の雪の状態 »