兵庫県の訪問者の方が300名に達しました。
昨日、兵庫県の訪問者の方が300名に達しました。有難うございました。
東京都、大阪府、静岡県、神奈川県、愛知県に続いての達成です。
ここのところ増加スピードが凄くて私も兵庫県出身なので嬉しいです(関係ないか?)。
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m。
| 固定リンク | 0
「アクセス解析」カテゴリの記事
- マイブログが突発性狂い咲き!?の顚末(2022.11.16)
- アクセス機能の足あとが止まった!!。(2021.11.05)
- アクセス数1,000,000件到達!(2021.11.05)
- 久し振りにココログがトラブッた!!(2019.08.21)
コメント
マツさん、今晩は。
>その兵庫県の300名のうちの一人です(^^ゞ
皆さんのおかげです。有難うございます。
>春一番
こちらは未だのようです。
>木の剪定
分かれば楽しい作業になるのですがねー。ただ、小さい内はそれほど気にすることはないですが、ある程度大きくなったら、方向性を決めてやって行かないとただの原生林になってしまいます。(爆)
枝の切り方や剪定の時期は木の種類によって違いますので一番良いのはある程度勉強するしかないですね。
私も45歳以降に勉強したのでこれは年齢に関係ないと思いますので是非挑戦してみて下さい。通信教育もありますよ。
投稿: EVA | 2011年2月25日 (金) 20時27分
こんばんは、EVAさん。
その兵庫県の300名のうちの一人です(^^ゞ
今日は関東の方で春一番が吹いたと聞きました。
そちらではウグイスの初鳴きですか!
私は先日の日曜日に久方ぶりに山に行きましたが、ウグイスのウの字もなかったです。
でも、デジカメを買い替えたことで「ツグミ」の撮影ができました♪
あ~しかし行くたびに思うのですが植えた木の剪定、これどうやっていいのか悩みます。
投稿: マツ | 2011年2月25日 (金) 20時13分