« 我が家の雪の状態 | トップページ | 箱根駒ヶ岳も真っ白 »

2011年2月13日 (日)

終の棲み処決定~1989年

’89.10頃にお客さんからこう言う物件があるのだけれど欲しい人がいたら、紹介して下さい、と依頼がありました。

私はどう言う物件かと興味津々聞いてみると、それは伊豆(最北端に位置する)の山の中の土地でした。

説明では一応別荘地内の物件だと。

関係者の中に病気療養中の者がいて出来るだけ早く現金が欲しいのだとか。

この関係者と言うのは他にも沢山土地を持っている大地主で、今回の物件が手頃な面積なので処分し易いと判断しての相談でした。・・・資産(土地)は持っているが現金はない、と言う典型的なパターン。・・・私には両方ないが...。゜゜(´□`。)°゜。。

私は条件付きで一応手を上げました。

それは現地をこの目で確認をしたい、と言う極当たり前のことです。

これに紹介者は直ぐにOKをして次の土曜日に一緒に現地へ行ったのでした。

ハッキリ言って確かに山の中です(爆)。

それもそこに至る道路はまるで迷路状態で1~2度行った位では覚えられない位の場所でした。しかも私は勘の良い方ではないので慣れるまで結構大変だろうなと思いました(;´Д`A ```。

しかも当時で20年位前に開発されていた別荘地で殆んどの敷地はヒノキ・杉が植林されています。理由は家を建てる時に利用出来るのでそのようにしたと言うことですが、その間、枝打ちとか何もしていない所謂放置林なので全く使い物にならない木です(;´Д`A ```。

しかも殆んどが20mは優に超えているほど成長しているのでその場所からここはどこか何て全く分からない位視界は木で遮られていて、何も見えません。。゜゜(´□`。)°゜。・・・見えるのは空のみ(爆)。

でも私は地図上でこの場所からだと富士山が見えると踏んで内心、決める積りでいました( ̄ー ̄)ニヤリ。

その時点で周囲に建っていた家は3軒だけです。今はその内2軒は廃屋になっています。

’91、機を一にして我が家の隣にも家が建ちました(少し離れれば結構建っていますので見渡す限り家なしと言う雰囲気ではありません)。

私は帰りの途中、伊豆山(熱海の近く)で紹介者と一緒に食事をしながら私が買いますよ、と告げました。

バブルのピーク時でしたが、ここも含めて各地の別荘地は投げ売り状態のところが多く、ましてや、今回の物件は↑のように曰く付きなので安かったのでした(今ではもっと安いかも...)。

開発当時の売り出し価格を上回るところなど全然ありません。

私も別荘として活用する気は全くありません。そう終の棲家として考えたのです。

ですから、人家の有無で言えばない方が良い位に思っていました。建て込んでいる別荘地など私にとっては意味がなく、不要です...。山の中に来る大きな目的があるので。

後日(’89.11.10)程なくして売買契約を交わしました。

それからの2~3ヶ月はどのような家を建てるか(と言うよりもオーディオルームですが(爆))とても楽しい夢を見ながら妄想を逞しくしていました。

続く。

| |

« 我が家の雪の状態 | トップページ | 箱根駒ヶ岳も真っ白 »

自分史」カテゴリの記事

コメント

モエレ邦さん、今日は。ようこそおいで下さいました。
>悠々自適のご様子お気持ちが良く分かります。
悠々自適には程遠いのですが、何とか歯を食い縛って生き抜いています。
>私も駒ケ岳の麓に別宅がありますので、息抜きに時々訪れています。
それは良いですね。この駒ケ岳は勿論、北海道ですよね。この近所にも箱根駒ケ岳と言うのがあるのですよ。
>NHKの自分史入門コースの会費(27,600円)
結構良い受講料ですね。私は自分なりの自分史でやっています。
>一番苦労しているのは、幼児期から小学校低学年の記憶が曖昧な事です。
私は社会人になってからに限定しましたので未だ記憶が少しではありますが、何とか紐解いて行けます。
自分だけこっそり見るものであれば幼い時からでも良いでしょうが、ブログ等に出す場合、自分の中身を覗かれていることにもなりますので躊躇しますね。
>自分の年令が80才を既に越えている
素晴らしいことですね、ぜひ続けて下さい。
私などあなたから見ればまだ子供です。
今後とも宜しくお願いします。

投稿: EVA | 2011年2月16日 (水) 11時12分

自分史の参考にさせて頂きたいとお邪魔しました。

伊豆に住処を見つけられて、悠々自適のご様子お気持ちが
良く分かります。私も駒ケ岳の麓に別宅がありますので、
息抜きに時々訪れています。

月曜日にNHKの自分史入門コースの会費(27,600円)と、
1回目の課題計画書(書きたい事のあらまし)を発送しました。

平成19年末、生まれた時から、年次に関係なく思いつくまま
ウエブリSNS(中止となる)、ブログにに書きなぐっていました。

かねがね一度専門家の方に指導を受けたいと思っていたところ、
広告を見て通信教育に入会した次第です。

一番苦労しているのは、幼児期から小学校低学年の記憶が
曖昧な事です。自分の年令が80才を既に越えているので、
確かめる身内が既に此の世に居ない事です。

それでも、足掻きながら遅々たる歩みを続けています。

投稿: モエレ邦さん | 2011年2月16日 (水) 10時10分

マツさん、今日は。
>土地購入の話、話せばながーくなると思うのに、簡潔にまとめられていて、
興味深く読みました。
そうでもないのですよ。私は大体、金銭の多寡に拘わらず決断が早いのです。
話を聞いて1日以上逡巡したことはないです。これを一般的には大雑把と言いますが...。
>今は最高のロケーションと思います。
全てが良いと言うことはこの世にはなくて世間の風当たりと一緒で強い風や衝撃波の被害は予想以上ですよ。
私が生きている間壊れなければ良いが、と思っています。(爆)
今は「住めば都」になるように努力するだけです。

投稿: EVA | 2011年2月13日 (日) 15時23分

こんにちは、EVAさん。

土地購入の話、話せばながーくなると思うのに、簡潔にまとめられていて、
興味深く読みました。
続編も楽しみです。

しかし、EVAさんは見る目があったのですね。
今は最高のロケーションと思います。

投稿: マツ | 2011年2月13日 (日) 14時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 我が家の雪の状態 | トップページ | 箱根駒ヶ岳も真っ白 »