« 第5グル―プの3/20の計画停電スケジュール | トップページ | お買いもの »

2011年3月20日 (日)

終の棲家建築編~1990年(3)

’90の年内は雪の心配もなく殆んど毎週通い続けました。

実はこの頃、ひとつだけ拘って結構有名な木工デザイナーに依頼してダイニングに置くテーブルと椅子のセットをお願いしていました。

切っ掛けは建物設計を依頼した事務所の社長の知り合いだったので私のようなモノでもお願い出来たと言う訳です。

拘ったのはグランドピアノの形をモチーフにしたテーブルの形状をお願いしました。オーディオに引っ掛けた遊び心からの発想です。置き場所の関係から壁側が広いデザインです...。気に入っています。

材も当初は無垢の1枚板を希望したのですが、寝かせただけコストアップするし、そんな材でも絶対に割れないと言う保証は出来ないので勘弁してくれと言うモノでした。

私も何年も経ってトラブルの元になっても楽しくないのでここは妥協してナラ材の集成材でお願いしました。厚みは55mmありますので設置後20年経ちましたが何の不都合も生じていません。

それより問題なのはそのテーブルがどう言う形をしているのか分からない位その上にモノが乗っ掛って溢れている現状です。

ホンと整理下手なモノですから、幾ら良いモノでも何の価値もありません(;´д`)トホホ…。

これは年内に出来上がったようで年明けにでも運び込みたいと言う連絡がありました。

私は内部の進捗状況を確認して日時を決めました。

続く。

| |

« 第5グル―プの3/20の計画停電スケジュール | トップページ | お買いもの »

自分史」カテゴリの記事

コメント

せせらぎさん、今日は。
先程買い物から帰って来ました。
>終の棲家建築編、楽しみ〜
そう言って頂けると書いた甲斐があります。次はテーブルの図面が出ますよ。
>費用が限られていますから欲張りは出来ませんが、納得を求めて・・・
何でもそうですが、納得出来るモノを求めたいですね。
費用が限られているので工夫のし甲斐があるとも言えます。
>折角のテーブルの上整頓されていますか?
相変わらず、半分以上見えません。
>お片づけ大好きなんです。
落ち着いたら一度整理して頂こうかな、って冗談でーす。


投稿: EVA | 2011年3月20日 (日) 10時55分

おはよ〜せせらぎです
終の棲家建築編、楽しみ〜
私 人様の家を見るのが大好き。
今の家を建て替えるとき どれだけの家を見て歩いた事か。本も沢山見ました。
費用が限られていますから欲張りは出来ませんが、納得を求めて・・・
そうそう 折角のテーブルの上整頓されていますか?
スッキリとさせて下さい。ははは〜
お片づけ大好きなんです。

投稿: せせらぎ | 2011年3月20日 (日) 08時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 第5グル―プの3/20の計画停電スケジュール | トップページ | お買いもの »