東京電力の年金はどうなるの
先程私のブログに↑キーワード検索から来られました。来られた経由先がテプコシステムズ(東電グループ専用のネットワークシステム)でした。(tgn.or.jp)
東電関連の方かどうかは分かりませんが、仮に東電関係者だったらこの時期にそんなことを心配している暇があったら他にやることが沢山あるだろうと言いたいです。o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
この前の段階で東電国有化案?と言う様なニュースが流れていましたのでそのことから不安が出たのか知れませんが、
一言言っておきたいです。
自分たちの将来のことを心配する前に迷惑を掛けている対象の方たちに少しでもその被害が少なくなるようにすることが今は一番大事な時ではないですか。
そして非難轟々の無計画停電と言われているこの計画。
一度決めたらエリアの見直し等何も修正せず何が何でも初志貫徹、やり抜くと言う頑固な頭脳集団。あんたたちは馬鹿か!!
説明責任は全く果たさず一部の人間だけかも知れませんが自分のことだけしか考えられないようでは国有化もやむを得ないし、幹部以上は全員クビ、残った社員も相当厳しい減給とした上で組織そのものの解体・再構築をして出直しです。
自分たちの年金のことなど今心配している場合ではないでしょう。情けない。
私はあなたたちが知りたい情報など何一つ持っていませんのでお越し頂いても無駄です。分かった!!
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- スマートメーター交換後6年半経過してやっと日々のデータが反映された!!(2025.01.14)
- エクセルが開けなくなった(2024.12.11)
- 一年の計は元旦にあり(2025.01.01)
- サーロジックの村田さんがお見えになりました(2024.11.24)
コメント
今晩は。コメント有難うございます。
>東電の保養所及び社宅を被害者に提供するべきです
東電には出来ることは全てやって貰いたいですね。それが誠意の証しになります。
ただ今までの経緯を見ているとどうも巨体過ぎて全身に神経が行き届くのに時間が掛り過ぎているようです。
良いアイデアがありましたらドンドンコメント下さい。ただ私のブログでは影響力がないのが残念ですが。
投稿: EVA | 2011年3月31日 (木) 18時10分
東電の保養所及び社宅を被害者に提供するべきです
投稿: | 2011年3月31日 (木) 17時48分
>電気代も社員割引で安く使っていたわけですからね
へー、そうなんだ。それは知りませんでした。
そうすると計画停電対象エリアのオフイスも停電しないようにする位のことはしていたのかも知れませんね。これは想像の域を出ませんがやりかねませんね。自分だけ良ければ良い人が多いようですから。ったく!!
投稿: EVA | 2011年3月29日 (火) 21時21分
本当に発想が常軌を逸していますよね!社員は全員ブレーカーをOFFにして電気を使わないでほしいですね!今まで電気代も社員割引で安く使っていたわけですからね!困っている人のためにお前たちは、せめて電気を使うなと言いたいです!
投稿: takeot | 2011年3月29日 (火) 21時12分
takeotさん、今晩は。
>呆れてものが言えませんね!
ホント情けない、の一言です。
この記事を書いて、未だ9時間も経っていませんが既に検索でのアクセスが60件を超えています。
その中にはtepco(東電HP)から来たモノも数件あります。
何を考えているのでしょうね。
末端の人や今原発と格闘している人には頭が下がりますがこの時期ブログを見たりしている人って理解に苦しみますね。
全て大幅ダウンは当たり前でしょう。でなければ国民は納得出来ません。
しかも一部時間帯に限って値上げすれば使用が減って停電回避出来るのではと言ったバカな案も出たそうです。何おか況や!!
発想が常軌を逸していて今や共感は全く得られませんね。
投稿: EVA | 2011年3月29日 (火) 21時04分
追伸!だから年金も当然大幅カットです!
投稿: takeot | 2011年3月29日 (火) 20時48分
EVAさん今晩は!
呆れてものが言えませんね!
東電は国有化よりも潰して新会社移行でしょう?そして今まで散々何もしないで高い給料だったのだから半分リストラして残りは給料半分で仕事してもらいたいですね!それでもこんな会社のために税金を注入することになるということを社員は自覚しろ!と言いたい!日航よりも最悪ですよ!東電は!
投稿: takeot | 2011年3月29日 (火) 20時47分