« シニアの為のオーディオ(3) | トップページ | 東京電力今後どうなる?? »

2011年3月19日 (土)

渡邉恒雄って何??

読売新聞社会長渡邉恒雄は過去から色々問題発言を繰り返して来ているが、今般又しても野球の開催時期を巡って非常識な発言をしている。

このような非常時に何も予定通りのスケジュールで開催する必要はない。

ましてや電力の節減を国民挙ってやっている最中、明々とライトを照らしてナイトゲームをやる必然性は全くない。

非常識そのモノだ。

彼は自分を中心に世の中が回っていると思っている自己中心型の最たる存在であろう。

「晩節を汚す」という言葉があるが彼の場合は何も今に始まったことではないのでこの言葉は適切ではない。

それにしてもこう言う人物が大新聞社に君臨し続けると言う姿勢こそ改まらなくては新聞と言う社会に対し影響力のあるメッセージを伝える媒体としては相応しくない。

尤も私は昔からこの会社の体質に疑問を感じているので一度も購読したことがない。

野球もそれほど興味がある訳でないけれど個人的には王貞治選手が一番好きでした。

TVでの野球観戦はしたことがありません。

そろそろ引退されては如何でしょうか。

| |

« シニアの為のオーディオ(3) | トップページ | 東京電力今後どうなる?? »

ぼやきシリーズ」カテゴリの記事

コメント

takeotさん、今晩は。
>30年以上になります!
長い歴史ですね。
>読売の配信のものは偏りが多くまったく信用できません!
会社それぞれに独自性はあって良いですが、余りに色が付き過ぎると??ですね。
オーディオと一緒ですね。
>ジャンアンツは大嫌いです
ジャイアンツ命のアナウンサー上がりの人がいますが何なのでしょうね。キャラが濃過ぎるのは好い加減勘弁して貰いたいです。ばっかみたい。

投稿: EVA | 2011年3月19日 (土) 20時01分

EVAさん今晩は!
私はあの江川問題以来読売新聞も日本テレビも信用しておりません!なので30年以上になります!
そしてネットのニュースでも読売の配信のものは偏りが多くまったく信用できません!なのでTVもなるべく日テレ系は見ないようにしています。もちらんジャンアンツは大嫌いです

投稿: takeot | 2011年3月19日 (土) 19時40分

遊雲工房さん、今日は。
>ナベサダさん(偉大な管楽器奏者)
ナベツネ(イーたいほーダイなカン違い経営者) と理解しています。
間違えるとナベサダさんに迷惑掛けてしまいますね。
>新聞社
新聞社のみならず、報道媒体は何れもフィルターが明確に掛っていますので国民はそのまま信じることなく良く情報を整理する必要があります。
と言いつつもそれは誠に至難なことなのでややもするとそのまま受け入れてしまうことになります。
かつての忌まわしき大本営発表にならないように自浄作用が働くことを祈るばかりです。
それにしても読売新聞社っておかしな会社だと思います。他にも多いですが...。

投稿: EVA | 2011年3月19日 (土) 11時27分

私の中では
ナベサダさん(偉大な管楽器奏者)
ナベツネ(イーたいほーダイなカン違い経営者) と理解しています。

そういえば御大が経営する新聞社は、中東の長期政権崩壊への
論調が甘いような気もしますが…。誰にビビっているのでしょうか(笑)

投稿: 遊雲工房 | 2011年3月19日 (土) 11時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« シニアの為のオーディオ(3) | トップページ | 東京電力今後どうなる?? »