地震の脅威
昨夜ヤフーニュースを見たら3/11の地震の震度修正が発表されていた。
何れも強い方へです。
体験者は語るではないけれど実際、その時に遭遇した人は後で震度表示を見てこんなもんか、こんなに強かったのか等自身の判断もこれでは大きく影響されますね。
地震観測網の寸断が影響しているのかどうかは分かりませんが、余り外れるようだとまさにオオカミ少年になってしまいます。
さて、これとは別に昨日の朝のTVで不気味なことを言うコメンテーターがいました。
尤もその後のニュース等でもその関連の情報は報道されていませんので個人的な見解なのかどうかその辺は解りかねますが
内容は
宮城沖、長野北部、静岡東部に続いて千葉辺りで震度6~7程度の地震が懸念されると言うモノでした。
勿論私自身こう立て続けに大きな地震が続くとどこで起きてもおかしくはないと思っています。
今や日本全国、もとい地球上で安全な地域と言える場所はないと思います。
地球とは元々そう言う星ですから...。
ただ、心配なのは宮城と同じ程度の地震が首都近くで発生した日には被害規模は比較にならないですね。
海抜スレスレに色々なモノがありますし、地下街や地下鉄と言った津波に最も弱い施設が数多くあります。
津波は防波堤の大きなモノがない為乗り越えた後の加速度的なスピードとか高さは出ないかも知れませんが4~5mの津波が襲ってくれば一溜まりもありません。
私はそんな東京が心配だったので早くから脱出の機会を考え結果的に山となったのです。
前にも触れましたが山は山で危険は一杯です。ただ海の津波がないだけです。
どなたの発言だったかは忘れましたが、この非常時に追い打ちを掛けるような地震だけはご免蒙りたいモノです。
ただ、それを祈るばかりです。それだけ首都近郊は津波には全く無防備です。これは知っておいた方が良いです。
追記
勿論各地の沿岸部にお住まいの方はこれまで以上に津波の危険性を頭に叩き込んでお過ごし下さい。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- スマートメーター交換後6年半経過してやっと日々のデータが反映された!!(2025.01.14)
- エクセルが開けなくなった(2024.12.11)
- 一年の計は元旦にあり(2025.01.01)
- サーロジックの村田さんがお見えになりました(2024.11.24)
コメント
takeotさん、今晩は。
>先ほど岩手で震度5弱の地震がありました!
こちらには表示そのものがなかったですね。(TVを付けたのが4:50位なのでタッチの差かもしれませんが)
>我がアパートは全然揺れを感じませんでした!どうなっているのでしょうか?
どう言う姿勢かで違いますが通常は2以上では感じるでしょうね。
チョッと観測網がまともな働きをしていないのではないかと思います。
>ちなみにビールはまだ飲んでおりません
もう飲み終わりましたか。(爆)ゆっくりして下さい。
投稿: EVA | 2011年3月31日 (木) 18時05分
EVAさん今晩は!

先ほど岩手で震度5弱の地震がありました!近くの銭湯に行って帰ってきてNHKのFMを聞きながらアイスを食べていたのですが、突然地震情報に変わったのでビックリしてTVを付けた次第です!そうしたら函館は震度3なんですが、我がアパートは全然揺れを感じませんでした!どうなっているのでしょうか?震度3でわからないのは変ですよね?震度4が5弱に変更になっているところがあるのに震度3で揺れを感じないと言うのは、何か変ですよね?ちなみにビールはまだ飲んでおりません
もう少ししたら飲みますけど・・・・・
投稿: takeot | 2011年3月31日 (木) 16時50分