祝!!otoさんの物置リスタート
3/29夜otoさんから電話がありました。
予定より半日ずれ込んだモノの何とか床張りも終わり、早速機材一式アバウトですがセッティングして約1ヶ月振り?に聴いたそうです。http://otoaudio.blogspot.com/2011/03/blog-post_3265.html
結果は予想を上回る音が出て来たそうです。
電話の向こうの声も疲れた中にも安堵の表情が伺われ、達成感は一入だと思われます。
自分の装置の音はチョイ聴きでも良く分かりますので恐らく満足の行く音が出たものと思います。
今までのブログの写真を見ていればお分かりの通り、チョッとやり過ぎ位の工事ですのでこれで失敗した日には泣くに泣けない崖っぷち状態だったことでしょう。
これを見て真似をしようなどとは思わない方が身の為です(爆)。
私は彼とのやり取りでもう少し手を抜いた形で結果は同じ位?の効果を発揮出来そうな姿が見えましたので機会はありませんが素案は温めておきたいと思います。
一部既に私のブログでアップ済みなので重複しますからこの件は再掲しません。
それにしても物凄いことをやり遂げた充実感で夜は良く眠れることでしょう。
夜は良く寝て疲れを取った後で再度聴き直し、その繰り返しで微調整をして心行くまで音楽に浸れる環境が出来たらそれこそ一丁上がりですね。
今後は目一杯音楽を楽しんで下さい。
おめでとうございました。
追伸
私は現環境下での最高のシチュエーションを構築するべく体は思うように動きませんので頭をフルに使って行きたいと思います。
何事も比較しなければ不満は見えず、幸せそのものです(爆)。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- スマートメーター交換後6年半経過してやっと日々のデータが反映された!!(2025.01.14)
- エクセルが開けなくなった(2024.12.11)
- 一年の計は元旦にあり(2025.01.01)
- サーロジックの村田さんがお見えになりました(2024.11.24)
コメント
otoさん、今日は。
>より一層理想の音に近づくことが出来ました。
ありがとうございました。
otoさんの執念の賜物でしょう。(爆)
ただ、ターゲットは目に見えないモノなのでやるだけキリがないとも言えます。
otoさんの場合は物置に関してはこれで打ち止めで後は分電盤の整備をして音楽を思いっ切り楽しんで下さい。
良かった、良かった。
投稿: EVA | 2011年3月31日 (木) 11時29分
EVAさん、こんにちは。otoです。
色々とアドバイス頂き、お陰さまでより一層理想の音に近づくことが出来ました。
ありがとうございました。
投稿: oto | 2011年3月31日 (木) 10時40分