フーテン老人徘徊記(3.3)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:35 | 小雪 | 6.1 | 50 | X |
PM3:35 | 雪 | 8.0 | 50 | X |
天辺が見えたら○、見えないとX |
1.爺散歩
気温は2/16以来の寒い日となりました。
そして小雪が舞っています。大した降りではなく道路にも積っていません。
服装は昨日同様1枚着込んで出掛けました。
出掛ける時は青空も見えていたので大丈夫だろうと思い、傘は持たずに出掛けました。
それが間違いの元でした。(爆)
今日は犬の散歩とただの散歩、各1人に会いました。常連の方です。
もう1人、コースの途中にある大きな立派な家で車も国産高級車が2台あります。今日初めて会い、挨拶して通り過ぎました。未だ私より若い感じです。リッチな生活とお見受けしました。・・・実に羨ましい...。
散歩の最後の辺りで雪が又降って来ました。粉雪ですが降りしきる感じです。家まで僅かなところだったので何とかセーフでした。
手袋はしなかったので結構手は悴んでしまい、今日は準備に失敗しました。
3月と言うことで油断していますね。
帰宅時は体が温まる程度で汗はかきませんでした。
帰宅後洗濯モノを風呂場に干して終わり。
2.庭の整理
午後整理をした。
今日は気温が上がっていないのではないか。空気が冷たい。
それでもひと頃のことを考えたら、未だマシと言うモノ。
せっせと摘むをして行きました。
良く見ると可愛らしい新芽が土から顔を覗かせています。こう言うのは正体がハッキリしているモノ以外は取り敢えず残すことにしています。
我が家には時々小鳥たちのお土産もあるので雑には扱えないのです。
服装は最も厳しい時よりやや軽めにしているので矢張り寒い、と言うことで1時間半弱で切り上げました。
暫くすると空から何やら白いモノが...。
あれ、又雪だ...。
ちょっと油断して灯油の補充をしていないので隙を見て補充をしておかないと凍死してしまいます。やばぃ。
その後、結構な降りになって来た。この後要注意!!
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(5/31)(2023.05.31)
- 伊豆爺徘徊記(5/30)(2023.05.30)
- 伊豆爺徘徊記(5/29)(2023.05.29)
- 伊豆爺徘徊記(5/28)(2023.05.28)
- 伊豆爺徘徊記(5/27)(2023.05.27)
コメント