« シニアの為のオーディオ(2) | トップページ | 輪番停電のエリア分類 »

2011年3月14日 (月)

輪番停電の周知の仕方に疑問

昨夜9:00過ぎに私はこの地域の停電のスケジュールを知りました。

その後TVを見ると朝6:20からスタートすると言っていました。

で、今朝になって東電から急遽最初の停電は回避すると発表、その後又10時頃から停電するとか一転、二転非常に混乱している。

私自身この関連の記事の冒頭に周知の仕方を徹底しないと国民も混乱に陥る、と指摘していましたが、今朝朝一の停電は回避されましたがこれが実施されていたら事前に恐らく該当エリアの何%の人が情報を知り得たか非常に疑問です。

14日から実施すると言っていながら前夜の10時以降にTV報道された訳ですが、ネットも恐らく混雑して中々見られない状態だったでしょうし、同報無線や街宣車で周知すると言っているがこれとても家の中にいたら殆んど聞えないでしょう。

私は東電が好きですから、敢えて厳しいことを言いますが非常時でこう言う判断をしなければならない、と言うことを考えれば良く理解出来ますが、余りギリギリの判断でその後一転、二転する方が却って混乱するので決めた状態を兎に角やってみて日を改めて問題がないようであれば停電の時間を短縮するなり、した方が良いと思いました。

何れにしても非常時なので該当エリアに居住の皆さんは勿論ですが、この措置に協力することはやぶさかではありません。

くれぐれも早め早めに情報の周知徹底を心掛けて頂きたい。

| |

« シニアの為のオーディオ(2) | トップページ | 輪番停電のエリア分類 »

出来事」カテゴリの記事

コメント

せせらぎさん、今日は。
>相馬市の友人家族は無事でした。
良かったですね。
>我が息子は沼津市。
沼津市は2ブロックに分かれるようです。確認された方が良いですよ。どちらにしても行政単位ではないのは分かり難いです。先程東電に文句を言っておきました。
>東京23区は荒川区以外は該当しないのでしょうか。
東京の件は良く分かりませんがひょっとして中枢部分は免除扱いしていると言うことでしょうか。
TV局とか国会とかある場所はフリーパスなのか。?
>もちろん協力の気持ちでいますが、なんか納得のいかない計画です。
今後速やかに対処して欲しいよね。
鉄道にも影響が出ているのにそうでない扱いもあるのでは納得が行かないですね。
もうチョッと公平感のある計画にすることとバタバタしない周知をお願いしたいですね。
先程灯油を買いに行きましたが、無駄骨でした。福島の方から入荷するそうで届かないとか...。我慢するしかないのでしょうか。

投稿: EVA | 2011年3月14日 (月) 11時37分

おはよ〜せせらぎです
相馬市の友人家族は無事でした。
 東電の停電の件
我が息子は沼津市。インターネットで即調べたら、
朝から夕方まで・・・
お店が開店できない、冷凍庫の中身が心配、予約客、予約のケーキなどどうしょうか?と悩んでいました。
ようやく軌道に乗って来たお店に取っては重大な出来事です。東京23区は荒川区以外は該当しないのでしょうか。
もちろん協力の気持ちでいますが、なんか納得のいかない計画です。
今後速やかに対処して欲しいよね。

投稿: せせらぎ | 2011年3月14日 (月) 08時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« シニアの為のオーディオ(2) | トップページ | 輪番停電のエリア分類 »