« 四季折々の庭 | トップページ | フーテン老人徘徊記(3.6) »

2011年3月 6日 (日)

嬉しい誤算!

「嬉しい誤算!」になるかも知れない、と言う話です。

私の年間収支予定では今年もCD等音楽ソフトは殆んど買えない見込みを立てていましたが、ひょっとすると半年後辺りから多少は新規購入出来るかも知れないと言う僅かな光明が仄見えて来ました(爆)。

来年の収支トントンベース(になるであろう)に先立っての誠に嬉しい話です。

ご覧頂いている皆さまにとっては取るに足らない目糞鼻糞のレベルですが、私にとってはやや前倒しとなるこの状態は待ちに待った生活レベルなのです。

来年以降は順次良くなって行ってくれるであろうと楽観的な見込みを立てていますが、私の最終的な望みは飽く迄もランニングコストを気にしないで音楽鑑賞が楽しめる生活ですから高望みをしている訳ではありません。

人間って現金なモノですから、少しのことでも良いことは凄く嬉しいし、悪いことは凄く悲しくなります。

今回は多少でもポジティブに生きられる切っ掛けとなるであろう良い誤算の発見でした。・・・ホントかな...(爆)。

| |

« 四季折々の庭 | トップページ | フーテン老人徘徊記(3.6) »

出来事」カテゴリの記事

コメント

takeotさん、今晩は。
>うれしい誤算どおりになると良いですね!
先の長い話なのでそれまでに思わぬ出費に泣かないで済むように気を引き締めて後半に入れれば月に2~3枚位は買えそうです。
>先日の1円CD第2弾も素晴らしかったです!
彼女は大体良いですね。英語がどうかなんて関係ないですね。浪速製英語で充分、謂わば英語の方言です。
>今年後半にブログで時々紹介していただけると良いですね!
買えるのが9月後半以降ですから早くて10月以降かも知れませんがそのようにしたいですね。

投稿: EVA | 2011年3月 6日 (日) 19時46分

EVAさん今晩は!
うれしい誤算どおりになると良いですね!
良い音楽は沢山ありますから私も少しずつでも聴きたいです
先日の1円CD第2弾も素晴らしかったです!
今年後半にブログで時々紹介していただけると良いですね!
楽しみにしております

投稿: takeot | 2011年3月 6日 (日) 19時32分

せせらぎさん、今晩は。
お帰りなさい。
>燃費はね20/ℓでした。60キロを守って走りました。
良い車ですね。我が家の車は化石みたいな年代物なので全然駄目です。(。>0<。)
>私があげるよと言ったときは、なま返事だったのにさ〜
もうないよ〜
母親に甘えるのが男の子ではないのかな...。
>親子でも心色々、片思いです。
それが親子ですよ。非常に良い関係ではないでしょうか。いつまでもその気持ちで接して上げて下さい。

投稿: EVA | 2011年3月 6日 (日) 18時38分

再度です、せせらぎです。
だだ今〜帰って来ましたよ〜
燃費はね20/ℓでした。60キロを守って走りました。
 息子のお店開店時に働いていた子が辞めたんですが、帰って来ていました。よく働く子なので歓迎です。
 食パンを3斤買って、夫殿からのリクエストのロールケーキを買ったら、プリンとチョコムースをくれたよ。
 昨年作った「干し柿」を夫殿があげたらしくて、お馴染みさんと食べたんだって!うまかった、もっとない?
 私があげるよと言ったときは、なま返事だったのにさ〜
もうないよ〜 実は私が食べる分はあるんさ〜
 優しくない母だね。最初に素直に欲しいと言えばさ〜
親子でも心色々、片思いです。

投稿: せせらぎ | 2011年3月 6日 (日) 17時41分

せせらぎさん、今日は。
>私は悲しい誤算、でした。
収穫の当てが外れましたか。その内、どさっと採れますよ。
>息子へのお弁当も作りましたから、まもなく出かけます。
ランチの時間を外して、訪ねます。
ガソリンののびをゲーム感覚で走って来ます。
気を付けて行ってらっしゃい。
>富士山は傘雲が、出たり消えたりです。
今日は結構長持ちしていますね。お昼前に撮ったモノが一番奇麗でした。
これからアップします。

投稿: EVA | 2011年3月 6日 (日) 13時06分

こんにちは、せせらぎです。
私は悲しい誤算、でした。
昨夜の収穫はなく、今日もいつになるやらです。
所詮ゲームですから・・・
 息子へのお弁当も作りましたから、まもなく出かけます。
ランチの時間を外して、訪ねます。
ガソリンののびをゲーム感覚で走って来ます。
 富士山は傘雲が、出たり消えたりです。
明日は雨の予報ですもんね。

投稿: せせらぎ | 2011年3月 6日 (日) 11時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 四季折々の庭 | トップページ | フーテン老人徘徊記(3.6) »