« 3/31の第5-Eグループの計画停電のスケジュール | トップページ | 東京電力社員に告ぐ!! »

2011年3月30日 (水)

フーテン老人徘徊記(3.30)

  天気 気温 湿度 富士山
AM6:35 曇り・晴れ 9.2 43
PM3:35 曇り・晴れ 12.8 42
天辺が見えたら○、見えないとX

1.爺散歩

今日は未明から静岡県東部を震源地とする余震が続きました。

私はその内、5時半頃の地震で目が覚めました。未だゝ不安な日が続きます。

それでも引き続き血圧は正常でした。音楽鑑賞が支えになっています。

今日は少し気温が上がりました。

便利屋さんがいたので暫し話し込みました。彼は東電の検針の仕事もしているので最近はユニフォームを着ているだけで世間の風当たりがきついそうです。彼はアルバイトみたいなモノですけれど...。見た目は分かりませんから。

先日いわきNOの車を山で見掛けましたが、矢張り震災後いち早く伝手を頼ってここに避難された方のようです。

今はどこに行っても安住の地はないようにも見えますが最悪の場所よりはマシと言うことでしょうか。

今日は心なしかウグイスの声は少なかったです。

犬の散歩は3人に会いました。

帰宅して汗ばんだので下着を着替えました。

2.庭の整理

午後整理をした。

今日は暖かくて春の陽気です。ウグイスも遠くで鳴いています。

ヤマユリは更に3つ、でもこれは多分未だ若い。大物は後からゆっくり出て来るのが普通です。

摘むをしたのですがこう言う新芽が出て来た以上は迂闊に踏み込めません。適当にやって春の日差しを浴びてのんびりしました。

時間は1時間半弱でした。

| |

« 3/31の第5-Eグループの計画停電のスケジュール | トップページ | 東京電力社員に告ぐ!! »

フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 3/31の第5-Eグループの計画停電のスケジュール | トップページ | 東京電力社員に告ぐ!! »