« シニアの為のオーディオ(1) | トップページ | 地震発生!! »

2011年3月11日 (金)

「悲しいお知らせ」です。

標題の件は人の訃報ではありませんが、私にとっては日々の生活において同等の大切な道具が遂に逝ってしまいました。

それは愛用のカメラが昇天してしまったのです。

今朝富士山が奇麗に見えていたので撮ったのですが、その後パソコンに取り込みしたところ出来ませんでした。

メモリに対象画像がない、と言う(確か)表現でした。

再度撮ってみましたが、シャッターは下りるモノのその直後画像確認をしても確かにありません。

そう言えば先日来、バッテリーがこんなに早く消耗するのかな、と思いながら充電していたことを思い出しました。直接的な関連はないと思いますが、カメラのエラー表示も適当に見ていたので詳しいことは分かりませんがその時点で既に異常が進んでいたのかも知れません。

又、このカメラは多分買ってから4年ほどになると思いますが1年チョッと前から写真の特定場所に大きくシミが写り込むようになっていました。

これも因果関係は分かりませんがもうチョッと持って欲しいな、と思いつつ騙し騙し使っていましたがあれやこれやで遂にご臨終となってしまったようです。

私の今の財政状況下、直ぐに代わりのボディーを購入することも叶いませんのでご覧頂いている皆さまには誠に申し訳ありませんが画像アップしている「四季折々の庭」と「富士山定点観測」は再開時期未定で休止させて頂きます。

今後その間、字と表だけのブログになりますが何卒ご理解の上、引き続きご覧頂ければ幸いです。

もうチョット我慢すれば極貧状態から脱却出来ると思い生活して来ましたが、矢張りそう願い通りには行きません。

故障に関しては私とカメラだけで終わって欲しいと思っているところです。

これ以上連鎖的に拡大しないことを切に願っています。

| |

« シニアの為のオーディオ(1) | トップページ | 地震発生!! »

出来事」カテゴリの記事

コメント

bmwk_rsさん、おはようございます。
>カメラは残念です。富士山や花が見れない...
カメラは残念ですが、その後の地震で感じた恐怖は遠く離れた伊豆でも実感したので震源地の近くで被災された方の恐怖は想像を絶しますね。
カメラについては修理しても恐らくコストとの絡みから考えてもあわないと思いますので修理しません。
購入出来るまでじっと我慢するしかありません。。゜゜(´□`。)°゜。

投稿: EVA | 2011年3月12日 (土) 07時11分

カメラは残念です。
富士山や花が見れない...
私も過去に旅先で壊れたことがあり、あとで写ってないことに気づきました。
デジカメの価格からして修理に出すようなものじゃないし、困ったものですね。

投稿: bmwk_rs | 2011年3月12日 (土) 05時44分

>カメラ駄目になってしまったんですね!
今日は朝から色々あり過ぎて心の整理が出来ていません。
今晩はTVを付けっ放しにしています。音楽は楽しめる状況にないし、石油ストーブも恐ろしくて使っていません。ですから寒いです。
>復活を待っております!
常識的に考えれば1年先位になると思います。出て行くモノが決まらないと不用意な出費は出来ませんので私自身も悔しいですが再開未定でお待ち下さい。

投稿: EVA | 2011年3月11日 (金) 19時20分

またお邪魔します!
カメラ駄目になってしまったんですね!残念です
富士山の写真が見れないのは寂しいですね!
復活を待っております!
今NHKのニュース見ていたら津波が凄い勢いで突き進んでいく画像を見ましたが物凄くて恐ろしかったです!被害が多くなってきてますね!心配ですね

投稿: takeot | 2011年3月11日 (金) 19時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« シニアの為のオーディオ(1) | トップページ | 地震発生!! »