« フーテン老人徘徊記(4.17) | トップページ | 質素と自粛 »

2011年4月17日 (日)

アウターライズ地震 発生の懸念、小さな揺れで大津波も~毎日新聞

東日本大震災発生から約40分後の午後3時25分に発生したM7.5の余震や3月22日に発生したM6.7の余震は、アウターライズ地震の一種と考えられる。

アウターライズ地震は陸から離れた場所で起きるため、陸での揺れは小さくなりがちだが、津波を起こしやすいという特徴がある。昭和三陸地震は最大震度5だったが、沿岸には大津波が押し寄せた。

「M8級の大規模なアウターライズ地震の場合、震度4や5弱でも6~10メートル以上の津波が起きる場合があり、大津波警報を発表する可能性がある。揺れが小さいからといって油断せず、警報が発表されたらすぐに避難してほしい」と話している。

未だゝ油断は出来ませんね。

| |

« フーテン老人徘徊記(4.17) | トップページ | 質素と自粛 »

出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« フーテン老人徘徊記(4.17) | トップページ | 質素と自粛 »